雲南市立木次小学校

メニュー

学校保健委員会・PTA親子研修会を行いました

2020-10-30 21:35:37
公開授業のあと、学校保健委員会・PTA親子研修会を行いました。今年度は、雲南市男女共同参画センターとの共催により、情報アナリストの長谷川陽子さんをお迎えして、「ネット・ゲームについて考えてみよう~親子で一緒に決めるルールづくり」と題して、講演をしていただきました。長谷川さんは「人と自分は違うこと」「自分がされていやなことは人にはしない」という、お互いの人権を大切にする上での基本的なことを踏まえ、ネット社会の様々な危険性や、自分でルールを決めることの大切さについて、具体的事例を紹介しながらわかりやすく話していただきました。今回の講演会は、体育館では5・6年生の児童とその保護者、各教室ではリモートで1~4年生の保護者の方に聞いていただくというスタイルで行いました。今日のお話をきっかけに、家庭でのネットのルールについて、親子で一緒に話していただければと思います。長谷川さん、お忙しいなか、木次小学校に来ていただき、本当にありがとうございました。

公開授業~たくさんの保護者の方にご参観いただきました~

2020-10-30 17:20:40
公開授業を行い、たくさんの保護者の方にご参観いただきました。新型コロナウイルス感染症対策ということで、今回も廊下から参観いただきましたが、子どもたちは保護者の方に見守られながら、張り切って授業に取り組んでいました。
今日の公開授業のなかには、タブレット端末にキーボードをつなげて使っている授業もありました。市の教育委員会に準備していただいているのはタブレット端末だけですが、キーボードを使って入力することができるようになると学習の幅が一気に広がることから、木次小では学校独自にキーボードを購入し、教室でもタブレットとキーボードを一緒に使えるようにしています。また、タイピングタイムの時間も設けて、タイピングのスキルも向上できるように工夫しています。各授業とも、様々な工夫をして授業づくりをしていました。多くの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。

全校集会でドローンを飛ばしてみました

2020-10-28 20:38:54
全校集会を体育館からのリモートで行いました。科学作品展で入賞した子どもたちの表彰を行ったあと、大島校長からプログラミング教育のために購入した教材についての話をしました。木次小ではパナソニック教育財団の助成を受けて、プログラミング教育に取り組んでいますが、今年度、子どもたちが関心をもって取り組むことができるように、プログラミング教育用のドローンやロボットを購入しました。今日の全校集会では、大島校長がスマホを使って、実際にドローンを飛ばしてみせました。これから授業のなかで使っていきたいと思っています。また、木次中学校区全体で取り組んでいる「木次をあいさつ日本一のまちに!」の幟(のぼり)も紹介しました。これからも気持ちのよいあいさつができるといいですね。

1年生の図工の学習~みんな楽しそうです!

2020-10-28 19:31:07
1年生が、図工の時間に、紙を丸めて作った棒を組み合わせて、タワーを創りました。みんながいろいろと紙の棒をつなげると、とても面白いタワーができあがりました。みんなとても楽しそうに活動をしていました。

学習発表会に向けた1年生ダンス練習

2020-10-27 19:23:00
11月21日(土)に予定されている学習発表会に向けての練習が始まっています。今年度もダンスの練習には三瓶先生にご指導を受けています。今日は1年生が三瓶先生と一緒にダンスの練習をしました。本校の卒業生である島根大学の学生さんにもお手伝いいただき、子どもたちは音楽にあわせてダンスの練習に取り組みました。1時間の練習でしたが、ものすごく上達しました。学習発表会まで三週間あまり。どんな発表になるか楽しみです。