デジタルシティズンシップ教育

2022年5月31日
鳥取県デジタル・シティズンシップエデュケーターの今度珠美先生においでいただき、デジタル・シティズンシップ教育を行いました。2年生では「じぶんのパソコンと じょうずにつきあうには?」を、4年生では「自分のメディアバランスを見つけよう」を、6年生では「ネットいじめと行動する人」をテーマとして学習しました。子どもたちが自分のことを振り返りながら、友達とも話し合いながら、よく考えていました。保護者の皆様にもワークシートに感想をご記入いただくようになっています。ご協力、よろしくお願いします。

田植え

2022年5月27日
5年生が田植え体験を行いました。地域から講師として8人の方にお世話になりました。裸足で水田に入る経験をしたことがない児童が多く、初めての体験を楽しんでいた児童もいればなかなか田んぼに入ることができない児童もいました。全員が田んぼの中に入り、貴重な体験をしました。

まちたんけん

2022年5月26日
3年生が社会科見学で学校の周りの交通の様子、公共施設の建物等を見学しました。学校の周りの地域の特色を捉えることができました