運動会

2020年10月11日
 運動会を行いました。例年、斐伊小学校では、春に行っていますが、今年度は新型コロナ対策のため、春に休業期間があったため、時期をずらし、秋に行いました。
 色別練習から6年生が中心となって準備や練習を行ってきましたが、本番では、どの色も心を一つにし、自分たちの精一杯の力を出し切りました。午前中のみの開催になりましたが、無事開催でき、良かったと思います。
 

職場体験

2020年10月9日
 10月7日(水)~9日(金)の3日間木次中学校の生徒2名が職場体験をしに来てくれました。運動会前でバタバタした時期でしたが、色別練習、運動会予行練習、運動会の準備、通常の授業への参加、校舎内の美化活動、給食や下校指導等、一生懸命してくれました。ありがとうございました。
 小学校の児童は、年齢の近い「先輩」が来てくれたことで、とても喜んでいました。学校間のつながりにもなり、とても良い取り組みになりました。  

食育学校訪問

2020年10月8日
 食育学校訪問指導がありました。写真は、3年生の担任と栄養教諭による授業の様子です。
食べ物の栄養や自分たちが給食をどのくらい食べているか、また、どのくらい食べる必要があるのかなどを学びました。学習を通して、給食だけでなく、家での食事でも栄養バランスや量を意識して食べ、元気に大きく育ってほしいと思います。
 昔から、「衣・食・住」が生活の基礎であるといわれますが、「食」は、とても大事なものですね。この学習は、子どもたちが、将来大人になってからも、生きるものですね。