大谷選手のグローブ

2024年1月18日
大谷翔平選手寄贈のグローブが学校に届き、全校児童に披露しました。その際、大谷選手からのメッセージ「このグローブが、次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。」を伝えました。代表の子どもが実際にキャッチボールもしました。この日は、雲南夢ネットと市の広報課の方の取材もありました。雲南夢ネットでは1月22日(月)の18時から2時間ごとに翌日の16時まで紹介されるとのことです。

器械運動指導

2024年1月16日
5・6年生が、体育活動コーディネーターの矢田夏子先生に、2日間にわたって器械運動の指導をしていただきました。両学年とも初めは側方倒立回転を練習し、その後、6年生は倒立前転を、5年生は開脚前転と開脚後転を練習しました。矢田先生にご指導いただき、ひざの伸ばし方など、気をつけるところを意識できるようになりました。

6年生交流会

2024年1月12日
木次町内4小学校の6年生が集まり交流会を行いました。自己紹介や仲間づくりのゲームをしたり、混成チームでのドッジボールをしたりしました。昨年度はオンラインでの交流でしたので、実際に集まるのは今年度が初めてです。会場には子どもたちの笑顔が溢れ、温かい雰囲気の中での楽しい交流会となりました。