2025.5.23
How many teachers?
教室に先生が何人いると思いますか? 答えは4人。いいえ、私も含めて5人です。1年生はどうやら2学期に掛合町内の事業所にインタビューに出かけるようです。今日は、総合の時間で、「観光」「医療」「福祉」などから自分が選んだテーマについて、聞きたいことや知りたいことをまとめていました。掛合町のことはまだわからない事ばかりなので、私もいろいろ勉強になりました。個人的には農業にすご~く興味があります。
2年生も同じく総合です。テーマは「SDGs」、内閣府のHPを見て都道府県の特色ある取組を調べてみました。「これって何? どういうこと?」とどんどん疑問がわき、さらに詳しく検索。探求心が広がっていきます。SDGsの17目標は密接に関連していますが、11番目の「住み続けられるまちづくりを」は修学旅行のねらいに結びつく大切なテーマ。さらに目標11にもいろんなターゲットがあるのでこの機会にしっかり勉強して世界に通用する掛合中生徒になってほしいですね。ちなみに図書館にも関連する本があります。教えてもらったんだけど、某社のアンケートで「雲南市」が若者にとって「住みたいまち第1位」というのが凄いです。持続可能なまちづくりの成果でしょうか。
学校にある自然の「Before&After」です。校務技師の大田さんに教えてもらいました。何の木かわかりますか?

