雲南市版GIGAスクール構想に基づく「1人1台タブレット端末」を貸与し、今後活用していくための「開封の儀」を行いました。
セレモニーはリモート形式で行いました。
雲南市教育委員会からは景山教育長さんに動画メッセージをいただいたり、本日お越しいただいた小田川統括監さんからは、代表生徒にタブレット端末を貸与していただいたり全校にメッセージをいただいたりしました。
校長先生や生徒会、校内担当の渡部先生からも今後の活用についてや同意書に関する約束等についてお話いただきました。
セレモニーはリモート形式で行いました。
雲南市教育委員会からは景山教育長さんに動画メッセージをいただいたり、本日お越しいただいた小田川統括監さんからは、代表生徒にタブレット端末を貸与していただいたり全校にメッセージをいただいたりしました。
校長先生や生徒会、校内担当の渡部先生からも今後の活用についてや同意書に関する約束等についてお話いただきました。
続く各学級の時間では、タブレット端末の簡単な操作を学んだりオンライン会議等の体験をしたりしました。
今日、お子さんはタブレットバッグ等を持って帰ります。
週末を使っての、同意書の記入や本体の充電をお願いします。
また、(環境のあるご家庭は)ご自宅のWi-fi環境を設定いただくよう併せてお願いします。
来週からは、タイピングや授業等での活用が本格的に始まる予定です!
(月曜には同意書及びタブレットバッグを持たせてやってください。)
