児童の様子

5年 チャレンジ田んぼ看板完成

2018.6.13

20180623144648_5b2ddec82fa49.jpg
20180623144644_5b2ddec4c7be7.jpg
20180623144642_5b2ddec2557ce.jpg
20180623144639_5b2ddebf6c324.jpg
 5年生みんなの思いのつまったチャレンジ田んぼの看板が完成しました。全校児童にも紹介し、田んぼのお世話をしてくださる澤和さんに渡し、つけてもらいます。

5年 よけじ作り

2018.6.13

20180623144204_5b2dddac5591e.jpg
20180623144202_5b2dddaa5f7f1.jpg
20180623144158_5b2ddda6b148a.jpg
20180623144155_5b2ddda33e4b9.jpg
20180623144151_5b2ddd9fc7194.jpg
20180623144149_5b2ddd9ddeb2d.jpg
 田植えをした田んぼでよけじ作りです。コウノトリのエサになる生き物をふやすために、田んぼの縁に溝を掘っていきました。コウノトリが来てくれるかな。

4年 5年 市音楽会

2018.6.12

20180628165636_5b3494b464a16.jpg
20180628165642_5b3494ba5fbe3.jpg
20180628165640_5b3494b80f2d0.jpg
20180628165639_5b3494b711dda.jpg
20180628165638_5b3494b612981.jpg
20180628165641_5b3494b965988.jpg
 今年も4年生・5年生が参加しました。練習の成果を発揮して、合唱・合奏とも力いっぱいできました。

2年 コウノトリの絵2

2018.6.12

20180623145130_5b2ddfe29b503.jpg
20180623145128_5b2ddfe0144d4.jpg
20180623145125_5b2ddfdd6bb82.jpg
20180623145122_5b2ddfdab011a.jpg
20180623145120_5b2ddfd8213e4.jpg
20180623145117_5b2ddfd579302.jpg
 工夫して色を付け、だんだん完成に近づいてきました。

全校 市長さん訪問と結果報告

2018.6.11

20180623143033_5b2ddaf912979.jpg
20180623143030_5b2ddaf684e30.jpg
20180623143027_5b2ddaf40048b.jpg
20180623143025_5b2ddaf17c112.jpg
20180623143023_5b2ddaef10271.jpg
20180623143020_5b2ddaecb04ed.jpg
 市長さんに、西小学校の『げんきくんとヒナたち応援プロジェクト』の取組を説明し、今年も名前をつけられるようお願いに行きました。2羽の名前をつけられることになり、全校児童に喜びの報告をしました。

4年 警察署見学

2018.6.11

20180716124803_5b4c1573b2c07.jpg
20180716124808_5b4c157880d43.jpg
20180716124806_5b4c15762c79b.jpg
20180716124801_5b4c15716a7bf.jpg
20180716124800_5b4c15700cbc5.jpg
20180716124758_5b4c156ed75f7.jpg
 雲南警察署に見学に行きました。白バイに載せてもらったり、服を着せてもらったりしました。警察署で働く人たちの話をたくさん聞くことができました。

4年 み~もスクール2

2018.6.4

20180621130343_5b2b239fa87e1.jpg
20180621130344_5b2b23a0cf503.jpg
20180621130342_5b2b239e4a201.jpg
20180621130344_5b2b23a04e679.jpg
20180621130345_5b2b23a177e96.jpg
20180621130343_5b2b239f0faa1.jpg
第2回のみ~もスクールは、いわくまの森で間伐と枝切りです。木を引っ張り出して輪切りにして、プレゼントしていただきました。

全校 学習公開日2

2018.5.29

20180621130519_5b2b23ff8edc6.jpg
20180621130518_5b2b23fe0b077.jpg
20180621130519_5b2b23ff0faa6.jpg
20180621130520_5b2b24001f8c7.jpg
20180621130518_5b2b23fe8a387.jpg

全校 5月学習公開日

2018.5.29

20180621130637_5b2b244d82e59.jpg
20180621130638_5b2b244e7c0f8.jpg
20180621130637_5b2b244d04307.jpg
20180621130638_5b2b244e0817e.jpg
20180621130639_5b2b244f0c3ee.jpg
5月の学習公開日です。それぞれの学級でさまざまな授業が公開されました。たくさんの保護者の皆様が参加されました。

5年 休耕田の生き物調査

2018.5.25

20180528184644_5b0bd0049c878.jpg
20180528184636_5b0bcffc35441.jpg
20180528184640_5b0bd0005d8bb.jpg
20180528184651_5b0bd00b582c3.jpg
20180528184631_5b0bcff7e7baf.jpg
20180528184648_5b0bd00861b20.jpg
 『休耕田の生き物は、よけじ作りをした田んぼの生き物と比べて多いのだろうか?』疑問を確かめる生き物調査を行いました。思ったよりはいたようですが、比較してみると少ないと感じる児童が多かったです。

《児童の感想》
 稲を植えたときの田んぼより、はまらなかったけど、やっぱり稲がないといけないと分かりました。
 私たちの班は、オタマジャクシとヒルと不明が2でした。カエルがいそうだったけどいませんでした。
 入ってみて、稲がないと生き物があまり来ないということが分かって、また、いろいろと調べてみたいと思いました。

過去の記事

西小学校 校章 に雲南市立西小学校
AccessCounter

copyright Ⓒ島根県雲南市立西小学校 all rights reserved