活動の様子

少年の主張 校内大会

2014/07/10
7月8日(火)午後、少年の主張校内大会を行いました。
各学年から代表2名が出場し、6名が全校の前で発表しました。
当日は会場の体育館もとても暑くなりましたが、全校生徒しっかりと発表に耳を傾けていました。

6名の中から1名が9月1 日に大東中学校を会場に開催される雲南大会に出場します。
暑い中、審査委員としてご来校いただいた学校評議員の皆様ありがとうございました。






3年生進路説明会

2014/07/10
7月4日(金)3年生と保護者の方を対象に進路説明会を行いました。
本年度は、大東高校、松江工業高校、松江商業高校、松江農林高校、松江高専、松江西高校、開星高校の7校に説明に来ていただきました。
大東高校からは、本校の卒業生2名が来校し、高校生活について話をしてくれました。
3年生はこれから進路選択、決定の時期になります。一人一人がよく考えて、納得いく決定を出してほしいと思います。
お忙しい中説明にきてくださった高校の先生方、卒業生の皆さん、ありがとうございました。









 

銭太鼓づくり

2014/07/04
海潮中学校では、ふるさと教育の一環で全校銭太鼓に取り組んでいます。
毎年1年生は銭太鼓を作るところから始めます。制作指導は2,3年生が行います。
7月3日(木)の6時間目(期末テスト終了後)に今年度も1年生の銭太鼓づくりを行いました。
この日は、パイプに釘を打ちこんで5円玉をひっかけ、布を貼りつけるところまで行いました。のりが乾くまでしばらく置いて、来週の月曜日に仕上げを行います。
今年も、毎年指導いただいている市役所の永井さんに銭太鼓づくりの全体指導をしていただきました。作成の事前準備からお世話になり、ありがとうございました。












救急法講習会・PTA研修会・第2回お弁当の日

2014/07/04
6月30日(土)全校生徒と教職員を対象に救急法講習会を行いました。
講師は、日本赤十字島根県支部より神庭指導員に来ていただきました。
講師の神庭さんには、救急法の大切さや胸骨圧迫、AEDの使い方について、丁寧に指導していただきました。







また、救急法の講習会に続いて、PTA研修会を行いました。
講師は安来市教育委員会指導主事の難波真章さんです。
難波さんには「コミュニケーション力を高めよう」と題して、ゲーム等を交えて楽しく研修していただきました。
自分を表現すること、他者の思いを受けとめることなどの大切さを実感した生徒がたくさんいました。









また、この日は「第2回お弁当の日」でした。1回目以上に力作が多く、自分一人で作ったという生徒も増えてきています。






 

民生児童委員・主任児童委員さん来校

2014/07/04
6月24日(火)の午前、7名の民生児童委員・主任児童委員の皆さんが中学校を訪問されました。
最初に各学年の授業を見ていただきました。

(1年生の授業)

(3年生の授業)

(2年生の授業)



(ランチルームにて交流給食)



給食では、生徒は自治会ごとに分かれ、それぞれの地区の民生児童委員・主任児童委員の皆さんと一緒に食べました。
皆さんからは、地域の中でも中学生が元気にあいさつをしてくれるとの話も伺いました。
学校での生徒の様子を知っていただくよい機会となりました。