活動の様子

生徒総会

2021/02/26
26日(金)
生徒総会を行いました。
12月からスタートした新生徒会も3学期の活動を無事終えようとしています。
生徒会を引き継いだ直後は、かなり緊張が見られましたが、今日の活動報告では堂々と質問に答えていました。
卒業する3年生からはエールを込めた質問もあり、海潮中の伝統が後輩へと引き継がれていくことを確信しました。
来月にはお世話になった3年生の卒業を祝う「3年生を送る会」があります。
現在、2年生を中心に準備の真っ最中です。

避難訓練(不審者対応)

2021/02/25
25日(木)
今年度最後の避難訓練を実施しました。
今回は学校に不審者が侵入した場合を想定し、生徒の避難及び教職員の不審者対応を訓練しました。
不審者の激しい抵抗もあり、例年以上に緊張感のある訓練となりました。
平常時からの訓練が、緊急時に役立ちます。
生徒達の感想では
「自分の命を第一に、周囲の人に助けを求めて、すぐに逃げたい。」
「机や椅子を投げて、犯人との間隔をとり、ひるんだ隙に逃げる。」
など、真剣に取り組んでいました。

竹島の日

2021/02/22
22日(月)
2月22日は竹島の日です。

県民、市町村及び県が一体となって、竹島の領土権の早期確立を目指した運動を推進し、竹島問題についての国民世論の啓発を図ることを目的に、平成17年(2005年)に「竹島の日を定める条例」が定められました。
県内の学校では、毎年、竹島問題について学習しています。
海潮中でも全学年の社会科の授業でこの問題について学習するとともに、校内に竹島問題についての資料を展示するコーナーを設けました。

 

第3回学校運営協議会

2021/02/18
18日(木)
第3回学校運営協議会を開催しました。
各学級の授業の様子を見ていただいた後、今年度の子ども園、小学校、中学校での取組状況や学校評価の結果を報告させていただきました。
委員の皆様からは
「今後も感染症対策にしっかり取り組みつつも、地域等への交流も充実してほしい。」
「学校施設の改修について引き続き市に要望していくことが必要である。(特にトイレの改修)」
「子どもの基本的な生活習慣づくりは、学校・家庭・地域が同じ思いをもって取り組んでいく必要がある。」等
貴重なご意見をいただきました。
いただいたご意見を基に、来年度に向けて各園校で改善策等を検討していきます。

生活リズムチェック週間 スタート

2021/02/17
17日(水)
今日から23日までの間は、今年度3回目の生活リズムチェック週間です。
生活リズムチェック週間では、海潮中学校区のこども園、小学校、中学校が連携して朝食をきちんと食べることや早寝早起きをするなどの生活リズムの改善に取り組んでいます。
本校では、生徒会が中心となり、今回のポイントを「ノーメディア作戦 ~期末テスト、入試に向けて~」として、メディアの中で何か1つを選び、そのメディアを使用しないことで生み出した時間に何かをするという目標を一人一人が決めて取り組みます。
多くの生徒がSNSやYouTubeの視聴時間を読書や勉強の時間に活用するという目標を立てています。
目標が達成できますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。