お知らせ
学校経営
校歌
行事予定
生徒の活動
部活動
保護者ページ
いじめ防止基本方針
性の多様性に関する教育講演会を行いました
今日は、島根のちょっこしLGBTQ相談室で、性の多様性に関する講演会や相談活動をしておられる多賀...
2023.02.03
学習用PCを活用した研究授業を行いました
学習用PCが生徒一人一人に供与されてから1年たちました。学習用PCを日常的に使っていくこと...
2023.01.31
快挙!全国中学生ロボコン大会で全国1位となる文部科学大臣賞を受賞!
昨日、1月28日(土)に第22回全国中学生創造ものづくり教育フェア創造アイディアロボットコンテス...
2023.01.29
生徒会中央委員会を行いました
生徒会中央委員会を行い、新しくスタートした各事業委員会の活動について審議を行いました。各学...
2023.01.24
大中ふれあいタイムでの生徒の笑顔
1月からスタートさせた大中ふれあいタイムですが、各教室で生徒たちが楽しそうに話をしている姿が...
2023.01.24
らんま先生による環境エコ・パフォーマンスショーを行いました
今日は、大東中で取り組んでいる学力育成プロジェクト事業の一環として、日本で初めて「環境エコ...
2023.01.19
坂本倖太教諭が初任研の研究授業を行いました
今年度大東中に着任した坂本倖太教諭は、新規採用教員として初任者研修に取り組んでいます。その...
2023.01.18
事業委員会を行いました
2年生の新生徒会役員が中心となっての、初めての事業委員会を行いました。各委員会の委員長から...
2023.01.16
初めての大中ふれあいタイムを行いました
今年度の学級経営の重点に、「健全な自尊感情の育成とソーシャルスキルの育成」を掲げ、具体的方...
2023.01.16
生徒会役員の委嘱式と学級委員任命式を行いました
生徒会役員の委嘱式が行われ、藤原新生徒会長より、新しい役員に委嘱状が渡されました。そして、2...
2023.01.13