昔遊び(1年生)

2024年1月24日
1年生が生活科の学習で、昔遊びを体験しました。地域から9名の名人さん(講師さん)にお越しいただき、教えてもらいました。中には「マイけん玉」をお持ちいただいた方もありました。子どもたちがたいへん楽しく昔遊びに親しみました。また、地域の方との温かな交流の機会にもなりました。

年長児との交流会(5年生)

2024年1月23日
5年生が斐伊こども園・斐伊保育所・四ツ葉学園保育所に分かれて行き、年長児さんと交流会をしました。自己紹介をした後で、一緒に鬼ごっこやかくれんぼなど、それぞれの施設ごとの訪問児童が企画した遊びをしました。5年生にとっては来年度リーダーへの自覚をもてる場になったと思います。年長児さんにとっても小学校を楽しみにする機会になったと思います。斐伊保育所では年長児さんが小学生に歌を披露してくれました。

大谷選手のグローブ

2024年1月18日
大谷翔平選手寄贈のグローブが学校に届き、全校児童に披露しました。その際、大谷選手からのメッセージ「このグローブが、次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。」を伝えました。代表の子どもが実際にキャッチボールもしました。この日は、雲南夢ネットと市の広報課の方の取材もありました。雲南夢ネットでは1月22日(月)の18時から2時間ごとに翌日の16時まで紹介されるとのことです。