学習発表会の練習

2018年11月6日
写真はお昼の全校合唱の様子です。
本日は劇団ハタチ族の西藤将人さんに講師としてご来校いただきました。
早朝より全学年の発表を見てくださいました。
西藤さんの「きちんとすることも大事だけど、お客さんは、『みんなでやっていて楽しい!』と思ってやって(演じて)いる姿を見たいんだよ。」
という言葉に、張りつめていた空気が柔らかくなりました。
西藤さんの投げかけは、劇や発表を通じて、「お客さんに届けたい気持ち・思いは何だろう?」ということを
改めて考えるきっかけになりました。
あと3日!一生懸命に練習している子どもたちです。
当日をお楽しみに!お待ちしております。

校内ロードレース大会

2018年10月29日
10月25日(木)に校内ロードレース大会がありました。好天に恵まれ、みんな、気持ち良く走ることができました。また、当日はフリー学習公開日になっており、沿道ではたくさんの保護者・ご家族の皆様からご声援をいただきました。

平成30年度 後期児童会の活動がスタートします。

2018年10月22日
斐伊小学校児童総会が10月19日(金)に開催されました。
本校の児童会は5つの委員会で構成されています。それぞれが、新しいめあてをもって活動をスタートしました。
各委員会のめあて紹介します。
〇総務委員会 「あいさつで 心と心をかよわそう。」
〇体育委員会 「スポーツをして ポカポカになろう。
〇図書委員会 「進んで本を読んで すきになろう。」
〇環境委員会 「そうじはね だまってすみまでピカピカに きれいになると気持ちよい。」
〇健康委員会 「体に気を付けて 健康にすごそう。」
めあてが達成できるよう 頑張りましょう。