救急法講習会を開催しました 2018年7月13日 7月10日(火)に学習公開日に併せPTA保体部主催で、救急法講習会が開催されました。保護者と教員、そして5・6年生も一緒に参加しました。雲南消防署より2名の講師を迎え、心肺蘇生法とAEDの使い方について指導を受けました。4、5人に1体の人形を囲み、心臓マッサージと人工呼吸の練習をしました。これから夏休みに向かい、プール遊泳や海水浴、プール監視に備えて実践ができました。
6年生の平和学習 2018年7月6日 6年生の総合的な学習の時間に平和学習をしました。雲南市木次町内在住の毛利さんから戦時中のお話を聞きました。国民学校3年生まで現在の内モンゴル自治区で育ち、突然の帰国命令により、死と背中合わせで、木次町に引き揚げられました。そして、地元の学校にすぐに転入できなかった等の辛い経験を直接聞くことができました。今後の広島の修学旅行に向けての事前学習として貴重な体験となりました。
雲南市連合音楽会の壮行演奏会をしました。 2018年6月11日 6月12日にラメールで行われる雲南市連合音楽会に4年生と5年生が参加します。これまで、音楽の時間や放課後に一生懸命練習してきました。今日、校内で壮行演奏会を行い、練習の成果を発表しました。明日の本番では、明るく元気いっぱいの歌声と音色をラメールのホールいっぱいに響かせ、斐伊小らしい発表を頑張ります。