「学校保健委員会」

2018年9月21日
 日本食育協会の山口先生の講演「食べ物で変わる心と体」を聴いて学習しました。朝食は、納豆、・みそ汁・ご飯が良いこと、夜は早く寝て睡眠時間をたくさんとることが、よりよい脳の成長や心身ともに健康に過ごせること、学習に集中できることにつながるというお話でした。 頭に、「まごわやさしい」の文字がつく食べ物を食べるとよいことも教えていただきました。

音楽ワークショップ

2018年9月6日
市内の小中学校の児童生徒が集まってボディーパーカッションの練習をしました。
今日はミニタンバリンと鈴を指につけての練習でした。クラリネットとファゴット、オーボエ、ピアノの伴奏に合わせて演奏しました。
真剣な表情が印象的でした。
9月13日13:00~あちこちUNNAN(場所:出雲養護学校雲南分教室)で、地元演奏家の方と発表します。
10月5日14:00~熱響UNNANプレミアムコンサート(場所:ラメール)でサックス奏者の須川展也さんと共演します。
子どもたちのがんばりを、ぜひがんばりを見にいらしてください!

 

夏休み体験発表会

2018年9月5日
9月5日に全校で体験発表会をしました。
各学級で、体験発表会をして選ばれた代表2名が全校の場で発表をしました。
絵や写真、パンフレットを書画カメラで写したり、自分が作成した実物を見せたりして楽しく発表していました。