「学校保健委員会」
2018年9月21日
日本食育協会の山口先生の講演「食べ物で変わる心と体」を聴いて学習しました。朝食は、納豆、・みそ汁・ご飯が良いこと、夜は早く寝て睡眠時間をたくさんとることが、よりよい脳の成長や心身ともに健康に過ごせること、学習に集中できることにつながるというお話でした。 頭に、「まごわやさしい」の文字がつく食べ物を食べるとよいことも教えていただきました。
市内の小中学校の児童生徒が集まってボディーパーカッションの練習をしました。