雲南市立三刀屋小学校

児童の活動

PTA古紙回収ありがとうございました

2025年10月21日

 10月19日にPTA古紙回収が行われました。小雨の中、厚生部の皆様、地区委員の皆様には大変お世話になりました。また、各地区の収集では保護者の皆様にもお世話になりました。保護者の皆様、地域の皆様のご尽力によって集めさせていただいた古紙回収の収益を、子どもたちのために使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。

雲南市小学校陸上競技大会

2025年10月14日

   10月9日(木)に行われた雲南市小学校陸上競技大会に、6年生が参加しました。秋空のもとで思い切り体を動かし、練習の成果を発揮することができました。団体競技は、女子400mリレー1位、男子400mリレー3位という成績でした。また個人競技では、男子ジャベリックボール投げ1位、女子100m走1位、3位、6位、男子走り幅跳び3位、男子1000m走4位、6位という成績でした。たくさんの種目で素晴らしい成績を収めました。
   成績はもちろんですが、本校の代表として、6年生みんなが堂々と気持ちの良いふるまいで大会に参加していたことを何よりもうれしく思いました。当日までの体調管理や当日のご声援、ありがとうございました。

市陸上大会壮行式をしました

2025年10月09日

10月9日に行われる雲南市小学校陸上競技大会に、6年生が参加します。6年生の活躍を願って、前日の10月8日に壮行式をしました。5年生からの激励の言葉と、1~5年生の心を込めた応援に、6年生はとても励まされ、がんばろうという気持ちがさらに強くなったようです。5年生にとっても、下級生を導く経験となり、三刀屋小学校のサブリーダーとしての自覚をさらに高めることができました。

平和学習「おり鶴集会」をしました

2025年10月01日

9月29日の5校時に、平和学習として全校児童で「おり鶴集会」を行いました。10月の修学旅行では、6年生が広島の平和公園で千羽鶴を捧げます。まず、なぜ千羽鶴をもっていくのかについて、6年生が佐々木禎子さんのことや千羽鶴のことを下級生にわかりやすく話しました。そして、学校司書が関連する本の読み聞かせをし、その後、縦割り班に分かれてみんなで折り鶴を折りました。全校児童で平和の祈りを込めて折った鶴を、修学旅行で6年生が平和公園に奉げたいと思います。

熊の学習会をしました

2025年09月19日

9月18日に、島根県東部農林水産振興センター雲南事務所林業普及第2課から2名の方にお越しいただいて熊に関する学習会を行い、全校児童が参加しました。これは、熊の生態等について学んだり、熊と出会わないための方策や、万が一出会ってしまった場合の対処方法を知ったりするために行った学習です。子どもたちは、クイズに楽しそうに答えたり、講師の方の話を真剣に聴いたりして熊に関する意識を高めていました。雲南市内でも熊の目撃情報がたびたびありますが、この学習を通じて、熊について正しく知り、熊に出会わないように気をつける気持ちを高めてほしいと思いました。