雲南市立三刀屋小学校

児童の活動

卒業式

2025年03月19日

 3月14日は卒業式でした。暖かな晴天の日となり何よりでした。6年生はしっかりと卒業証書を受け取り、巣立っていきました。呼びかけでは、在校生は、感謝の気持ちと門出を祝う気持ちにあふれていました。6年生は、関わってくださった方への感謝や家族への感謝、未来への決意をしっかりと語りました。素敵な時でした。
 35名の卒業生、ご卒業おめでとう。

6年生を送る会

2025年03月19日

 6年生を送る会では、お世話になった6年生に、下級生が感謝の気持ちを込めてアトラクションを披露しました。それはそれは温かく優しい良い時間が流れていました。6年生も楽しんだようでした。下級生からもらった感謝の手紙を食い入るように読んでいました。本当にやさしく、頼りになった6年生でした。

1年生昔の遊び

2025年02月20日

 1年生は、昔の遊びを楽しむ時間をもちました。けん玉、こま回し、竹とんぼ、おはじき、お手玉、めんこ、おはじきに挑戦しました。地域の方に講師をしていただき、楽しく遊びました。やさしく丁寧に教えていただいたので、上手になりました。ありがとうございました。1年口々に口々に楽しかったといっていました。

銭太鼓クラブ発表

2025年02月18日

 銭太鼓クラブのみんなが、6年生に向けて日ごろの感謝の意味をこめて発表会をしました。6年生は楽しんで見ていました。他の学年の子ども達も見に来て、手びょうしをして楽しんでみていました。アンコールがかかるほどの盛況でした。

なわとび集会

2025年02月04日

 縄とび集会を1月29日に行いました。決められた跳び方で、低学年は1分間、高学年は2分間ひっかからずに跳ぶ種目と、自分で選んだ跳び方で、低学年は1分間、高学年は2分間ひっかからずに跳ぶ種目があり、全員がそれぞれ挑戦しました。そして、レベルの高い技を披露するコーナーでは、我こそはという人がスゴ技を披露しました。
 最後にクラス対抗で長縄跳びをしました。みんなで心を一つにして跳びました。