学校の太陽光発電計測モニターで校内・児童向けに流しているものです。

2025.11.7
11月7日(金)そうじ
20251107171241_690da9f95a7c9.jpg
20251107171242_690da9faf0a28.jpg
20251107171242_690da9fa7433f.jpg
20251107171242_690da9fa0cf80.jpg
20251107171243_690da9fbf3c50.jpg
20251107171243_690da9fb72607.jpg
欠席者が多いので、今日は学級別にそうじをしました。
それぞれの教室周辺を、協力してきれいにしました。
教室や廊下の床もピカピカになりました。
2025.11.4
11月4日(火)昼休み
20251104165555_6909b18bb4926.jpg
20251104165556_6909b18c70373.jpg
20251104165556_6909b18cf0ed4.jpg
3連休明け、体調不良者が増えました。
欠席も多い中でしたが、秋晴れのもと子ども達は元気に遊んでいました。
お休みの子ども達も、早く元気になることを祈っています。
 
2025.11.4
10月31日(金)居住地交流
20251104164025_6909ade97fd57.jpg
20251104164023_6909ade7a9525.jpg
20251104164025_6909ade9e219b.jpg
20251104164024_6909ade889853.jpg
20251104164024_6909ade823a94.jpg
20251104164025_6909ade90ed7d.jpg
鍋山地区に住んでいる、出雲養護学校に通うお友だちが、交流会に来てくれました。
たんぽぽ学級や中学年教室で、子ども達が用意したいろいろな活動を、一緒に楽しみました。
図書館でお気に入りの本も見つけることができ、うれしそうでした。
一年に一度の交流ですが、みんなが良い時間を過ごすことができました。
< prev next >