学校の太陽光発電計測モニターで校内・児童向けに流しているものです。

2025.4.23
4月23日(水)アユの放流
20250423142041_680878a958582.jpg
20250423142042_680878aa315c5.jpg
20250423142041_680878a9c02c4.jpg
20250423142042_680878aaa2e17.jpg
20250423142043_680878ab3507f.jpg
20250423142043_680878abc28e0.jpg
20250423142044_680878ac4f485.jpg
20250423142044_680878acd4578.jpg
20250423142045_680878ad684ee.jpg
20250423142045_680878ade87c4.jpg
今日は毎年恒例となっている「稚アユの放流」を行いました。
今年も斐伊川漁協のみなさんに来ていただき、アユや川魚、水生生物などについて教えていただいたり、投網を披露していただいたりしました。
雨も上がり、稚アユの放流もできました。
小さなたくさんのアユは、子ども達に見守られながら、無事に三刀屋川に泳ぎ出していきました。
大きくなって帰ってくるのを、みんな楽しみにしています。