学校の太陽光発電計測モニターで校内・児童向けに流しているものです。

2025.5.26
5月26日(月)アドじゃん
20250526105321_6833c9911847f.jpg
20250526105321_6833c9919d56a.jpg
20250526105322_6833c992a55b3.jpg
20250526105322_6833c992279c7.jpg
20250526105323_6833c99333268.jpg
20250526105323_6833c993b8e4e.jpg
今朝は児童朝礼があり、今年1回目の「アドじゃん」を行いました。
なかよし班の3~4人でじゃんけんをし、みんなの出した指の合計で話すテーマが決まります。
テーマについて一人ずつ話し、友だちはうなずきながら聴きます。
テーマは、「学校ですきなばしょは?」「どこでもドアでどこにいく?」「犬とはなせたらどんなことをはなす?」など…。
最後に班で集まり、みんなでふりかえりもします。
新しい班の友だちのことを知る、仲間づくりの活動です。