学校の太陽光発電計測モニターで校内・児童向けに流しているものです。

2025.6.24
6月24日(火)牧場に探検
20250624164455_685a577765ef5.jpg
20250624164455_685a5777e805c.jpg
20250624164456_685a5778743c8.jpg
20250624164457_685a5779d8c76.jpg
20250624164456_685a5778f12ec.jpg
20250624164457_685a5779673fb.jpg
2年生は先日、町探検で校区の牧場へ行きました。
牛舎には子牛や母牛がたくさんいて、2年生は興味深く見つめていました。
町探検も3回目になるので、たくさん質問もできるようになりました。
牧場の方から牛のいのちのことや食事の大切さなどのお話もしていただきました。
牛型の手作りクッキーもいただき子ども達も大喜びでした。
そして、牛の餌になるトウモロコシ畑を見ながら帰りました。
また、よく観察した牛を思い出しながら、今日の図工では牛の絵を描きました。
牛のダイナミックな様子やかわいらしい様子を、子ども達はのびのびと描いていました。