学校の太陽光発電計測モニターで校内・児童向けに流しているものです。

2025.10.10
10月10日(金)サヒメル遠足
20251010173401_68e8c4f9b7e63.jpg
20251010172906_68e8c3d26f7a8.jpg
20251010172906_68e8c3d2db6fc.jpg
20251010172907_68e8c3d34f238.jpg
20251010172907_68e8c3d3b6e5a.jpg
20251010172908_68e8c3d430017.jpg
20251010172908_68e8c3d49541f.jpg
20251010172909_68e8c3d5066f4.jpg
20251010172911_68e8c3d77e287.jpg
20251010172910_68e8c3d68ea1e.jpg
20251010172911_68e8c3d7e2dbe.jpg
20251010172912_68e8c3d85ac0d.jpg
今日は1~4年生が、三瓶山のサヒメルに遠足に行きました。
午前中は4年生が中心となり、広い原っぱで鬼ごっこやハンカチ落としなどをして、思い切り体を動かしました。
なかよし班でおいしい弁当を食べたあと、サヒメルの館内を見学しました。
これ以上ないような、絶好の遠足びよりで、楽しく仲間との絆も深めた遠足でした。