学校の太陽光発電計測モニターで校内・児童向けに流しているものです。

2025.10.28
10月28日(火)視覚障がい者の方との交流
20251028172418_69007db202b82.jpg
20251028172505_69007de1ca8f8.jpg
20251028172518_69007dee85a88.jpg
20251028172438_69007dc6596bf.jpg
20251028172438_69007dc6c008e.jpg
20251028172427_69007dbb1b2c4.jpg
今日は中学年が、総合的な学習の時間に「視覚障がい」について学びました。
当事者の方に講師として来ていただき、「ロービジョン」ということや、普段の生活の仕方などについて教えていただきました。
子ども達は、白杖の使い方や点字のあるシート、タブレットを使っての読字などについて、実際に見たり触ったりすることができました。
当事者の方々が、いろいろな道具を使ったり工夫をしたりして、前向きに生活をしておられることが分かりました。
とても貴重な経験ができました。