ヒナがいつうまれるかな3
2021.2.5






巣の枝も増えてきました。
【コウノトリ情報局11】 西小学校6年生
ポンスニとげんきくんにまたもや動きがありました。
巣塔にとまったり、春殖や幡屋方面に飛んで行ったりする様子が見られました。その一方、げんきくんとポンスニが巣塔にいない時にJ0172のメスのコウノトリが巣塔にとまる様子が見られました。違うコウノトリが巣にいたので、げんきくんとポンスニの場所がとられるかもしれないので不安です。
2月9日には巣を整えたり、校庭で長い時間歩き回ったりする様子が見られました。
【コウノトリ情報局11】 西小学校6年生
ポンスニとげんきくんにまたもや動きがありました。
巣塔にとまったり、春殖や幡屋方面に飛んで行ったりする様子が見られました。その一方、げんきくんとポンスニが巣塔にいない時にJ0172のメスのコウノトリが巣塔にとまる様子が見られました。違うコウノトリが巣にいたので、げんきくんとポンスニの場所がとられるかもしれないので不安です。
2月9日には巣を整えたり、校庭で長い時間歩き回ったりする様子が見られました。