中学校でまた会おう
2025.11.21
昨日(11/20)大東町内の小学校6年生が進学先である大東中学校に集まり、交流や授業体験を行いました。4月から中学校で一緒に過ごす6年生たちを対象にして、学校生活がスムーズにスタートできるようにと、「大東の子どもを育てる会」の提案のもと実施されているものです。体育館ではじめの会があった後、自己紹介も兼ねゲーム的な要素を入れ込んだアイスブレイクで気持ちをほぐしていくと、徐々に他校の人たちとの会話も増えていきました。その後は5つの班に分かれ、中学校の授業風景を廊下から見学させてもらいました。大東中にきょうだいがいる人にとっては何か見てはいけないものを見ている感覚だったことでしょう。そして最後は中学校の授業体験です。今度は3班に分かれ、数学・社会・体育の3教科を体験しました。中学校生活に対しての、何かは分からない漠然とした不安は皆当然あると思いますが、今回はそれを和らげる交流体験になったのではないかと思います。中学校でまた会えることを楽しみにしてほしいですね。