雲南市立田井小学校

奈良時代のスペシャル学習(5・6年、全校)


2025年09月29日 06:03

古代出雲歴史博物館の学芸員の方に来ていただき、専門的な学習を行いました。

(前半…5・6年生)
 奈良時代がどんな特徴のある時代かを、『出雲國風土記』の記述やこれまでの発掘調査の成果などから、クイズを交えて楽しく教えてもらいました。
 法律、税、他国との交流など、今につながる「国」のかたちが整えられた時代であったことを具体的に学びました。

(後半…全校) 
 奈良時代の代表的な建造物といえば、「東大寺の大仏」ですよね。
 後半の授業では、体育館に会場を移し、実物大の大仏パネルづくりに全校で取り組みました。
 説明を聞いた後、たくさんのパネルをつなぎ合わせ、18分間で完成させたのが高さ16mの大仏!
 チームワークよく、楽しく活動しました。