人権・同和教育研修会
2024年09月18日 06:47




授業公開日に合わせて、「子どもの思いを大切にした大人の関わり方」と題して、人権・同和教育研修会を開催しました。
講師はスクールカウンセラーとしてご活躍中の五明田典子先生に来ていただきました。
当日は、保護者、教職員だけでなく、放課後の居場所づくりなど子どもたちに関わってくださっている多くの地域の皆様も参加してくださいました。
五明田先生には、関わりの大切さに気づける講義・関わりを促すアイスブレイクや役割演技など、多彩な方法で明るく楽しく、学びある研修を作っていただきました。
参加された方々からお聞きした素敵な感想を紹介します。
「明日からまた笑顔でがんばれます!」
「自分では意識せずにやっていたことがよい関わり方だと気づけ自信が持てました!」
「私は地域のおばちゃんとして、これからも元気に子どもたちに関わっていきたいです。田井小の子どもたちは田井の宝物です!」
講師はスクールカウンセラーとしてご活躍中の五明田典子先生に来ていただきました。
当日は、保護者、教職員だけでなく、放課後の居場所づくりなど子どもたちに関わってくださっている多くの地域の皆様も参加してくださいました。
五明田先生には、関わりの大切さに気づける講義・関わりを促すアイスブレイクや役割演技など、多彩な方法で明るく楽しく、学びある研修を作っていただきました。
参加された方々からお聞きした素敵な感想を紹介します。
「明日からまた笑顔でがんばれます!」
「自分では意識せずにやっていたことがよい関わり方だと気づけ自信が持てました!」
「私は地域のおばちゃんとして、これからも元気に子どもたちに関わっていきたいです。田井小の子どもたちは田井の宝物です!」