雲南市立田井小学校

たたら学習の成果物、世界でひとつの宝物


2025年03月02日 13:05

今年1年間をかけて、5・6年生が吉田小の友達とも交流しながら取り組んできた「たたら学習」。
その成果物である小刀が完成し、丁寧に熱意を込めて指導していただいた方が持って来てくださいました。

子どもたちが集めた砂鉄100%を使い、かんな流し体験や炭切り、小だたら操業を行ってできた鋼。
自分のイメージどおりに削り出したものを、仕上げてくださいました。
ずっしり重い、世界でひとつの小刀! みんな感激していました。
何よりの卒業記念になります。関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。

いよいよ来週の火曜日、卒業式を迎えます。

授業公開日最終(高学年)


2025年02月28日 05:56

先週は今年度最終の授業公開日を行いました。
高学年のテーマは「持続可能な暮らしへ~物やお金の使い方~」【家庭科】。

物の売買契約がどのタイミングで成立するかについて、主体的に考えることを通して、物やお金のよりよい使い方について学習しました。

授業公開日最終(中学年)


2025年02月27日 05:50

先週は今年度最終の授業公開日を行いました。
中学年のテーマは「DC(デジタルシチズンシップ)教育」【道徳】。

情報を発信する時、「責任ある発信をする」ためにはどんなことに気を付けれることが大切かということを、自分や相手の立場になって真剣に考えました。

授業公開日最終(低学年)


2025年02月26日 07:58

先週は今年度最終の授業公開日を行いました。
低学年のテーマは「あしたへジャンプ~じぶんのせいちょうをふりかえろう~」【生活科】。

この1年間でできるようになったことや上手になったことなどを保護者の方と一緒に見つけ、等身大シートに貼ったり、ミニ発表会をしたりしました。

国際交流活動


2025年02月25日 06:03

市の国際交流員さんに来ていただき、1・2年生が外国の料理について学びました。
その後は、一緒に作り、食べました。
チーズがトロっとしていて、寒さを忘れるくらい美味しかったです。