雲南市立田井小学校

環境学習(3・4年)


2025年11月13日 12:00

3・4年生が総合的な学習の時間に、農林水産環境センターの方に来ていただき、環境について学びました。
11月15日(土)の学習発表会では、この日に学習した内容も入れるんですよ!

※中学年だけでなく、各学年とも発表会に向け、熱心に練習を積み重ねています。
 

【発表会まであと2日】 リハーサルを行います!


2025年11月13日 06:02

学習発表会は15日(土)ですが、以下の日程でリハーサルを行います。
もし、発表会当日にご来場いただけない方は、どうぞリハーサルを見にいらしてください。

【発表会リハーサル】
いつ  11月13日(木)・・・本日
    9:30~
どこで 田井小 体育館
なにを 9:30~ オープニング
    9:35~ 中学年
   10:05~ 低学年
   10:25~ (休憩)
   10:45~ 高学年
   11:15~ 全校合唱・エンディング
備考  時間は予定で、前後する場合があります。

※写真は11/13リハーサル時のもの
   

楽しかったよ!ハッピー会


2025年11月12日 05:21

吉田町内の特別支援学級の友達が集まり、奥出雲町で交流活動を行いました。
牧場で引馬体験、エサやり体験をしたり、公園で仲よく遊んだりしました。
天気も良く、3校で楽しく交流を深めることができました。

調理実習でご飯を炊いたよ(5・6年)


2025年11月11日 06:06

1~4年生が遠足に行った日、5・6年生は家庭科の調理実習でご飯を炊きました。
 ・米の量を測って洗う。
 ・水の量を測って入れ、40分間吸水。
 ・火加減に注意してガス火で焚き上げる。
もちもちでおいしいご飯を炊くことができました。

透明鍋で炊いたので、炊ける様子が見えたことも初めての経験になったようです。

遠足(1~4年生)


2025年11月10日 05:54

4年生がリーダーとなり、1~4年生が遠足に出かけました。(5・6年生は修学旅行に行ったので学校でお勉強。)

向かった先は「風の子学習館」(出雲市)」
工作体験、できた作品を使って外で遊んだり、大きな広場で思い思いに活動したりしました。

昼ご飯は出雲市内のデパートに移動し、「フードコート」で1,000円以内で食べたいものを注文。
これも普段はできない社会体験として取り入れました。(弁当を用意しなくてよかったので、保護者が喜ばれたという声も!?)

リーダーの4年生は人数確認をしたり、整列させたり、下級生に声掛けをしたりと、よきリーダー体験ができました。