炭焼きの体験学習
2025年10月25日 06:08
10月23日(木)に5・6年生が炭焼き体験学習を行いました。
講師は、若い頃から炭焼きをされていた「地域の炭焼き名人」4名の皆さんです!
よい炭になるナラの木を窯の中に詰め入れたり、粘土と水を練ったりする体験を行いました。
名人の皆さんは、熟練の技で「木を詰め込む工程」や、最後に「レンガと粘土で入り口にかまどを作る工程」を、お見事としか言いようのない知識と経験、技術で仕上げてくださいました。
質問コーナーでは、子どもたちや教職員から田井地区で行われてきた炭焼きについて、名人の皆さんにたくさん教えてもらうことができたこともとても勉強になりました!!
こうして23日から、田井小学校の炭焼き窯から炭焼きの白い煙が立ち上っています。
講師は、若い頃から炭焼きをされていた「地域の炭焼き名人」4名の皆さんです!
よい炭になるナラの木を窯の中に詰め入れたり、粘土と水を練ったりする体験を行いました。
名人の皆さんは、熟練の技で「木を詰め込む工程」や、最後に「レンガと粘土で入り口にかまどを作る工程」を、お見事としか言いようのない知識と経験、技術で仕上げてくださいました。
質問コーナーでは、子どもたちや教職員から田井地区で行われてきた炭焼きについて、名人の皆さんにたくさん教えてもらうことができたこともとても勉強になりました!!
こうして23日から、田井小学校の炭焼き窯から炭焼きの白い煙が立ち上っています。
