雲南市立田井小学校

小小交流「永井隆博士の祖父母宅」見学


2025年06月23日 05:58

5・6年生が吉田小の友達と一緒に平和学習を行いました。
今回は、市の偉人、永井隆博士の祖父母宅についての見学です。

実は、永井博士は田井地区にもご縁があります。
永井博士の祖父母宅が田井の上山地区にあったのです。
祖父母宅跡地や永井博士の祖父が希望された寺院の見学を見学しました。

地元講師の方に、詳しく説明いただきました。
また1つ、永井博士について体験的に学ぶことができました。
 

ひまわり・たんぽぽ畑、次々にバージョンアップ


2025年06月20日 06:39

今年も野菜が順調に育っている、ひまわり・たんぽぽ学級の畑。
先日、看板を設置したことをお伝えしましたが、6月上~中旬にかけて、どんどんバージョンアップしています。
ネットをかけ、ロープを張り、おどし用の風車も取り付けました。
サル、鳥、モグラなど、さまざまな動物から野菜を守り、たくさん収穫できるといいですね!
 

吉田小の友達と社会科見学


2025年06月19日 06:29

6月上旬に3・4年生が吉田小の友達と一緒に、市内社会科見学に出かけました。
この日は、吉田町・掛合町・三刀屋町・木次町・大東町の一部を回りました。
中でも、市役所では1~5階全てを見せていただいたほか、普段は入れない市長室や議場(デジタル議決体験も)にも入れていただきました。
また、木次駅で説明を聞いた後、一人ひとりが切符を買い、大東駅まで乗車しました。

説明を聞いたり、質問をしたり、見学をしたりしながら、しっかり学習ができましたし、これまでよりもさらに吉田小の3・4年生と交流することができました。

歯磨きの学習


2025年06月18日 06:12

6月上旬に1・2年生が歯磨きについて学習しました。
ブラッシングのポイントを学んだあと、ふだん磨き残しがちなところがわかるように、染め出しをしました。
そして、きれいになるまで磨きました。

学習したことを、学校や家でも生かせるといいですね!

音楽会、大成功!(その2)


2025年06月17日 06:00

続いて、合唱に移りました。
リズムに乗りながら、そして楽しみながら、みんなの声を合わせようと頑張りました!

これまで、15人のこころを一つにして練習に励んできたことを、この大舞台でのびのびと発表することができました。
挑戦してきたことをやり切った田井っ子たちの笑顔が輝いていましたよ!

音楽会当日も、多くの保護者や地域の皆様に応援に来ていただきました。
また、前日の公開リハーサルでもお願いしたとおり、田井地区からたくさんのエールを送っていただいたことも、子どもたちの励みになったと思います。

出演者の皆さん、おつかれさまでした。
応援してくださったみなさん、ありがとうございました。