雲南市立田井小学校

調理実習パート2


2024年06月24日 07:09

少し前になりますが、5・6年家庭科の調理実習を行いました。
今回は卵を使った料理ということで、スクランブルエッグづくりにチャレンジしました。

勉強したことを、家でも実践できるといいですね!

6/21~6/30は家族で本に親しもう!


2024年06月21日 17:30

田井小学校では、朝読書、読み聞かせ、給食前の読書など、読書活動に力を入れています。

学校だけでなく、家庭でも本に親しむ機会を持ってもらいたいと思い、「家族読書週間」(6/21~6/30)を設定しています。
 Aコース 大人が子どもに本を読んで聞かせる
 Bコース 子どもが家族の誰かに本を読んで聞かせる
 Cコース 家族で読書タイムを持つ
 Dコース 家族で同じ本を読む

テレビやゲーム、スマホの時間を休憩して、本に親しむ時間を楽しんでみてくださいね!

ブドウづくりの見学


2024年06月21日 07:03

先日、3・4年生が社会科の時間に地域のブドウ農家さんのところに見学に行きました。
ブドウづくりと自分たちの生活とのつながりについて、お話を聞いたり、インタビューをしたり、仕事体験をさせてもらったりしました。
 

モリアオガエル


2024年06月20日 06:57

先日、2年生が家からモリアオガエルの卵を持ってきてくれました。
白い泡状の卵です。
モリアオガエルが産卵するということは、やはり田井には豊かで美しい自然環が残されているということだと思います。

1・2年教室で他の生き物の横で飼育しています。
現在は、卵から元気にオタマジャクシになりました!
 

クラブ活動で城山登山


2024年06月19日 06:56

クラブ活動で城山登山にチャレンジしました。
地域の方が登山道を整備してくださったり、当日も引率サポートをしてくださったおかげで、参加した3~6年生全員が上がることができました。
城山からは眼下に学校や深野の町並みを見ることができ、とても気持ち良かったです。

また、城山では学校からのエールが、学校では城山からの声が聞こえました!
3枚目の写真は、昇降口から1・2年生が城山に向かって応援してくれているところです。