活動の様子

2025.11.7

2年生が『児童福祉学習』に取り組みました(11/6)

11/6(木)に2年生が『児童福祉学習』に取り組みました。この学習は「総合的な学習の時間」の一環として計画し、児童福祉に関する学習を通して、誰もが地域の一員として幸せに暮らすことのできる社会をめざすことをねらいに実施しました。
本学習では、雲南市こども家庭支援課や加茂子育て支援センターの方を講師としてお招きし、「子どもの成長・発達について」や「児童福祉と子どもの権利」についてお話いただきました。また、5組の親子(乳児と保護者)にも参加いただき、生徒は赤ちゃんを抱っこしたり、保護者の方に質問したりするなど、児童福祉について様々な視点から学ぶ良い機会となりました。
 

2025.10.30

「校内合唱コンクール」を開催しました(10/29)

10/29(水)に「校内合唱コンクール」を開催しました。この日に向けて、音楽の授業や放課後の時間に各クラスが練習を重ねてきました。当日は多くの来賓・保護者の方に来場いただきましたが、どのクラスも緊張感の中、素敵な合唱を披露しました。コンクールの最後には全校生徒による「全校合唱」を行い、体育館中に美しい歌声が響きました。
 
【1年1組】 曲目:変わらないもの 
【1年2組】曲目:マイバラード
【2年1組】曲目:地球星歌~笑顔のために
【2年2組】曲目:COSMOS
【3年1組】曲目:あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ
【3年2組】曲目:正解
【全校合唱】曲目:大切なもの
全校生徒の皆さん、合唱コンクールお疲れさまでした。皆さんの素敵な歌声に感動しました!
クラス合唱でピアノを伴奏いただきました、ピアニストの坂東沙耶香さん、ありがとうございました。
ご来場いただきました来賓・保護者の皆様、生徒に温かいエールをいただきありがとうございました。

2025.10.28

校内合唱コンクールのリハーサルを行いました(10/28)

明日(10/29)の校内合唱コンクールに向けて、本日、リハーサル(午前中:クラス合唱、午後:全校合唱)を行いました。これまでは主に教室や廊下で練習していましたが、リハーサルでは本番と同じように体育館で合唱しました。広い体育館での合唱なので、自分たちが思うように歌えない場面もありましたが、その後にパートに分かれて熱心に練習する姿が見られるなど、コンクール本番に向けて気持ちが高まってきたように感じます。
明日の合唱コンクールでは、どのクラスもすばらしい歌声をきかせてくれることを期待しています!

2025.10.14

加茂島根ライオンズクラブとの『合同奉仕作業』を行いました(10/10)

10/10(金)に加茂島根ライオンズクラブと加茂中学校が『合同奉仕作業』を行いました。この奉仕作業は令和5年度から始めた活動で、今年度は生徒の通学路である「あいさつロード」の除草作業を行いました。前日にライオンズクラブの方が事前に草刈り・植木の剪定を行っていただきましたので、中学生は刈りとった草や枝を集めて軽トラックに積み込む作業を行いました。約1時間の作業で「あいさつロード」がとてもきれいになり、生徒が安全に登下校できる通学路になりました。
加茂島根ライオンズクラブの皆様には、平日のお忙しい中、奉仕作業に参加いただきありがとうございました。
生徒の皆さん、奉仕作業お疲れさまでした。きれいになった通学路で気持ちよく登下校できそうです。

2025.10.4

3年生が『職場体験学習』を行いました(10/1~10/3)

10/1(水)~10/3(金)の3日間、3年生が『職場体験学習』を行いました。これは、雲南市内のすべての中学3年生を対象とした【『夢』発見ウィーク】の活動で、本校の生徒は市内27か所の職場で仕事を体験しました。この3日間は、普段学校では体験できない活動を行うため、生徒は緊張感を持ちながら職場の担当者から指示された仕事に取り組みました。この体験を通して、地域で働く方々の思いを知ったり、働くことの意義を考えたりする良い機会となりました。
今回、生徒を受け入れていただきました各事業所の皆様、将来の雲南市を担う子どもたちに熱心にご指導いただきありがとうございました。
3年生の皆さん、3日間の職場体験学習お疲れさまでした。

2025.10.4

1年生が『雲南市探訪』を行いました(10/2)

10/2(木)に1年生が『雲南市探訪』を行いました。これは、雲南市内の中学校が行っている【「夢」発見プログラム(キャリア教育)】の一環で、雲南市の歴史・自然・文化等に触れることでふるさとの良さを発見するとともに、職場訪問をとおして働くことの意義ややりがい等を知ることを目的として実施しています。1年生は、4つのコースに分かれて活動しましたが、各コースの体験をとおして雲南市のことをいろいろと知ることができました。

【大東コース】
  
ドラゴンメイズ、雲南市立病院、丸子山公園、山王寺棚田、須我神社
【木次コース】
 
斐伊神社、石田魚店、きすき健康の森、八岐大蛇公園、ピコテラス
三刀屋・掛合コース】
 
龍頭が滝、掛合酒蔵資料館、永井隆記念館、峯寺
【吉田コース】
 
田部家土蔵群、鉄の歴史博物館、吉田公園、たたらば壱番地、菅谷たたら山内
1年生の皆さん、『雲南市探訪』お疲れさまでした。

2025.9.26

2年生が『修学旅行』に出かけました(9/23~25)

9/23(火・祝)~9/25(木)の3日間、2年生が関西方面に修学旅行に出かけました。1日目は「姫路城」と「東大寺大仏殿」を見学しました。2日目は班別で「京都市内自主研修」を行いました。3日目は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に行きました。また、1~2日目の夕食後には、各班が企画したレクを行い、みんなが楽しく過ごしました。

【1日目】姫路城、東大寺大仏殿
【2日目】京都市内班別自主研修
【3日目】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
今回の修学旅行は、2年生にとって忘れられない良い思い出になりました!