雲南市立三刀屋中学校

お知らせ

2025年07月10日

10日(木)、5名の学校評議員とPTA会長に来校いただき、校内弁論大会の視聴や授業見学をしていただきました。その後開催した第1回学校評議員会において、今年度の学校経営や学校評価について協議し、貴重なご意見をいただきました。
 

2025年07月10日

10日(木)2時間目、体育館において校内弁論大会を実施しました。各学年から代表2名の弁士が出場し、全校生徒の前で堂々と主張しました。代表1名は、9月に掛合交流センターで行われる雲南市少年の主張大会に出場します。

2025年07月09日

9日(水)4時間目、執行部主催の体育祭色決め集会を行いました。今年度の体育祭カラー2色(赤・青)及び体育祭スローガンを生徒会長が発表した後、レクリエーション(アレンジした玉入れ)の結果を受けて、風船割りで各学級(2年生は1学級を2つに分けたチーム)の色組が決定しました。色組決定後、最初の色別集会を実施し、各リーダーから自己紹介と団結の儀式が行われました。また、体育祭準備・運営のためのパート活動について、各リーダーから説明がありました。ちなみに、色組は…【青組】1-1,2年A,3-2・【赤組】1ー2,2年B,3-1に決定しました。

2025年07月08日

7日(月)、3年生の学年朝礼では、体育祭各色リーダーの紹介と決意表明、そして学年主任からは体育祭における最上級生としての心構えについて熱い思いが語られました。すでに、生徒会執行部を核に組織された【体育祭実行委員会】を中心に着々と準備が始まっています。9月5日(金)の本番に向け、これから本格的なスタートです!

2025年07月03日

3日(木)15:00過ぎ、校舎2Fの温度計は36.5℃を示していました。本当に猛暑が続きます。教室はエアコンが効いているので、快適な環境の中、3年生は社会科の要約学習を頑張っていました。また、体育館では1年生が体育でバレーボールに取り組んでいました。ある程度風が吹き抜けるので、暑さは少し緩和されている感じでしたが、しっかり給水時間を取るなど体調管理に留意して授業が行われていました。

雲南市立三刀屋中学校

〒690-2404
島根県雲南市三刀屋町三刀屋394
Tel 0854-45-2421
Fax 0854-45-5056
Mail mitoya-chu@unnan.ed.jp