雲南市立三刀屋中学校

お知らせ

2025年09月12日

体育祭が終わり、ひと段落。各学年とも落ち着いて授業に取り組んでいます。12日(金)3時間目には、1年2組で奥井教諭が数学の授業を実践しました。『りんごの収穫量からりんごの個数を求める方法を考えよう』をめあてとし、方程式を活用していく内容でした。個で考える時間とグループで意見を交わす時間を大切にすることで、生徒一人一人が主体的・対話的に深い学びができるよう工夫された授業でした。

2025年09月05日

5日(金)、三刀屋中学校としては初めて三刀屋文化体育館(アスパル)で体育祭を開催しました。涼しい中ではありましたが、初めての試みで生徒たちは戸惑うのでは?・・・という心配をよそに、競技・応援とも3年生を中心にたいへんな盛り上がりでした!平日にもかかわらずたくさんの皆さんに観戦・応援いただき、誠にありがとうございました。

2025年08月28日

28日(木)6時間目に体育祭に向けてのパート活動がありました。本校の体育祭は、生徒全員が所属している委員会を基本に、一人一役で創り上げていきます。今日はその1回目の打ち合わせが行われました。一人一人が自己の役割を自覚し、主体的に活動することで、最高に盛り上がった体育祭となるよう期待しています。

2025年08月27日

8月27日(水)、2学期がスタートしました。猛暑・酷暑の中での夏休みでしたが、大きな事故等もなく、生徒達が元気な笑顔で登校してくれたことを嬉しく思います。今日は大掃除、始業式、復帰・着任の教職員紹介、大会報告、学活と盛りだくさんの半日を過ごし、午後は下校となります。明日から通常の学校生活が始まり、体育祭の準備も本格化してきます。行事の多い今学期、様々な経験を糧に、一人ひとりが大きく成長できることを期待しています!

2025年08月25日

24日(日)にはPTA奉仕活動を行いました。PTA保体部の方を中心に早朝から準備され、たくさんの生徒・保護者の参加を得て、校舎回りの環境整備が行われました。約1時間、猛暑の中でしたが、熱心に活動していただき、学校周辺はとてもきれいになりました。これで、気持ちよく2学期を迎えられると喜んでいます。また、環境整備のようすを見た地域の方から、「手伝いますよ」と声をかけていただき、学校周辺の草刈りに協力していただきました。校長の挨拶にもあったように本当に地域に支えられていることを実感しました。

雲南市立三刀屋中学校

〒690-2404
島根県雲南市三刀屋町三刀屋394
Tel 0854-45-2421
Fax 0854-45-5056
Mail mitoya-chu@unnan.ed.jp