雲南市立三刀屋中学校

お知らせ

2024年01月12日

 冬季休業中の課題の一つである書初めを、サンホープに展示しています。
 全校生徒の作品が並んでいる様子は、三刀屋中学校ならではの光景です。
 このあと、校内審査がが行われ、代表の作品が県書初め展に出品されます。

2024年01月11日

 今日11日(木)に、3年生の総合的な学習の時間で行っている地域貢献活動「ハッピープロジェクト」の国際交流グループが、調理実習をしました。雲南市のスーキ パチェコ ジャン ポール国際交流員さんをお迎えし、ベネズエラの郷土料理「アレパ」作りに挑戦しました。
 「アレパ」とは、白トウモロコシ粉を使った料理で、焼いた生地に、今回は、牛肉ミンチの具を挟んだ「アレパ カルネ モリーダ」を作りました。
 初めて挑戦する「アレパ」作りでしたが、ジャンさんにわかりやすく教えていただき、とてもおいしい「アレパ」ができました。
 今後は、ベネズエラに関するレポートをサンホープにほ掲示し、全校生徒に国際交流活動について報告する予定です。

2024年01月10日

 今日10日(水)から通常通りの授業がスタートしました。
 3年生は、今日は最後の校内テストの日です。
 高校入試まで残りわずかになり、最後の力だめしのテストになります。
 みんな、真剣な表情でテストに取り組んでいました。

2024年01月09日

 今日9日(火)から、3学期が始まりました。
 14日間の冬季休業の間、国内では地震、空港の事故など大きなニュースがいろいろありましたが、三刀屋中学校では、無事に3学期の始業式を行うことができました。
 年末年始の楽しい出来事や3学期の学校生活について、久しぶりに会った友達同士で仲良く話をする姿が見られました。

2023年12月25日

 今日25日(月)は、2学期最終日で、終業式を行いました。
 また、生徒会会長、副会長の任命式を行ったのち、生徒会執行部、専門委員会の委員長、副委員長、応援団への委嘱式を行いました。
 いよいよ2年生が学校のリーダーとして全校をリードしていきます。3学期からの活躍を楽しみにしています。
 3学期始業式は、1月9日(火)です。

雲南市立三刀屋中学校

〒690-2404
島根県雲南市三刀屋町三刀屋394
Tel 0854-45-2421
Fax 0854-45-5056
Mail mitoya-chu@unnan.ed.jp