雲南市立三刀屋中学校

お知らせ

2023年06月28日

 最近、クマの目撃情報が相次いで寄せられています。
 教育委員会、地域の方、保護者の皆様と連携しながら、子どもたちの安全を守っていきたいと思います。
 今日は、島根県中山間地域研究センター鳥獣対策課が作成されたパンフレットをもとに、学級で「人身被害を防ぐために」どうしたらよいかということを中心に、話をしました。
 

2023年06月27日

 26日(月)、27日(火)の2日間は、期末テストでした。
 1週間前から部活動休止期間に入り、テストに向けて各自頑張ってきました。生徒会企画の放課後学習会も開かれ、学校全体でテスト勉強を頑張ろうという雰囲気が感じられました。
 計画通り学習を進めることができたかどうかは個人によって違うと思いますが、みんな真剣な表情でテストに取り組んでいました。

2023年06月26日

 今日26日(月)に今年度第1回目の避難訓練を実施しました。
 今回は、火災を想定した訓練で、避難経路の途中の防火扉(シャッター)を下ろしました。三刀屋中学校の防火扉(シャッター)は布製ですが、生徒たちはスムーズに非常扉をくぐり、避難することができました。
 出火場所により避難経路を臨機応変に考え、判断することも必要になってきます。自分の身を守ることの大切さを訓練を重ねることで考えてほしいと思います。

2023年06月23日

 三刀屋中学校では、梅雨のこの時期アジサイがきれいに咲きます。今年も薄い紫色の花を咲かせています。
 本数は少ないですが、校地に入るとすぐにアジサイが出向かえてくれます。

2023年06月22日

 今日22日(木)に行われた総合的な学習の時間の様子を紹介します。
 1年生は「雲南市を知ろう」の学習で、雲南市クイズに挑戦したり、雲南市について知っていることをあげてみたりしたうえで、自分たちが雲南市の魅力について、まだ知らないことが多いことに気づきました。2学期に行う地域探訪に向けて、さらに学習を進めていきます。
 2年生は、修学旅行に向けて動き出しました。今日は、全体会のあと、各教室で班長から班のメンバーや班長としての決意表明を発表しました。9月に実施する修学旅行の準備をこれから進めていきます。
 3年生は、10月に行われる「夢発見プログラム~職場体験~」に向けて動き出しました。今日は概要説明を行いました。これから求人票に基づき、自分で体験したい事業所を選んでいきます。

雲南市立三刀屋中学校

〒690-2404
島根県雲南市三刀屋町三刀屋394
Tel 0854-45-2421
Fax 0854-45-5056
Mail mitoya-chu@unnan.ed.jp