学校の太陽光発電計測モニターで校内・児童向けに流しているものです。

2025.2.14
2月14日(金)最後のクラブ
20250214164235_67aef3eba780d.jpg
20250214164234_67aef3eaebed4.jpg
20250214164237_67aef3ed08e36.jpg
20250214164236_67aef3ec4ddc3.jpg
20250214164237_67aef3edb1f83.jpg
20250214164238_67aef3ee5d227.jpg
今週の水曜日は、今年度最後のクラブ活動がありました。
今年度も地域講師の方々にお世話になり、子ども達は意欲的に楽しく活動することができました。
講師の方には、お礼のお手紙もお渡しすることができ、喜んでいただきました。
ありがとうございました。
2025.2.13
2月13日(木)ICTサポートデー
20250213173830_67adaf866b16a.jpg
20250213173827_67adaf8305247.jpg
20250213173826_67adaf825823f.jpg
20250213173828_67adaf84a29ff.jpg
20250213173829_67adaf85e17d2.jpg
20250213173829_67adaf8546fe1.jpg
今日は、市教委の先生に来ていただいて、ICT関係の学習をしていただく「ICTサポートデー」でした。
今回は1,2年生と6年生に、タブレットを使った学習を教えていただきました。
低学年もずいぶんタブレット操作に慣れてきて、上手に扱うことができていました。
6年生はタイピングがとても速く、市教委の先生も「とても上手!」と驚いておられました。
タブレットやICT機器を、より正しく安全に使うことができるよう、これからも「善き使い手」をめざしてほしいです。
2025.2.12
2月12日(水)節分会
20250212170616_67ac5678845c5.jpg
20250212170615_67ac56773a7f8.jpg
20250212170614_67ac56768a752.jpg
20250212170615_67ac5677d27c8.jpg
20250213094339_67ad403b92ae6.jpg
20250212170617_67ac5679c2026.jpg
今日は5・6年生が企画した「節分会」を行いました。
自分が作った鬼のお面をつけて、1㎏ぴったりゲームと新聞折りゲームをしました。
なかよし班のみんなで協力して、とても楽しい会になりました。
< prev next >