夏野菜の植付け
2025.4.30
今日で4月が終わります。朝から快晴で、気持ちのいい新緑の季節となりました。これから初夏へと季節は移行していくわけですが、学校では2校時に2年生が夏野菜の植え付けを行いました。野菜作りの先生として、地域講師の武田さんを招き、キュウリ、ピーマン、トマトの苗やインゲン豆の種を植えました。たっぷりの水と肥料をまき苗や種を丁寧に植えていました。植える作業はあっという間に終わりましたが、野菜を育てるためにはその後が大切です。子どもたちから「虫がついたらどうしますか」「1日にどれくらい水をあげますか」などの質問が出ていました。武田先生から、支柱を立てたり、草取りをしたり、暑くなるから水やりを忘れないでやったりするなど、これから頑張ってほしいことも教えていただきました。





