心に残る文化財子ども塾
2025.7.2
島根県内の発掘調査成果を活用した学習プログラムとして、埋蔵文化センターが出前授業(心に残る文化財子ども塾)を開いています。今日の2・3校時に6年生がこのプログラムを活用した授業を行いました。埋蔵文化財調査センターの職員の方にお出かけいただき、まずは家庭科室で本物の出土遺物を見せてもらいました。土器を持ってみて「意外と軽いですよ」と実感をこめて話してくれた子もいました。その後は場所を理科室に変え、古墳時代の金属鏡を模した鏡作りを体験しました。低融点金属をコンロで熱して溶かし、鋳型に流し込んで鏡のもとを作りました。そして紙やすりや金属磨きを布に付けて、みんな一心不乱にゴシゴシ磨いていました。中には鏡のようにピカピカになり、顔がはっきりわかるほどになった子もいました。それぞれ家に持ち帰りますので、家族一緒に古代ロマンに浸ってください。





