児童の様子

メディアの学習

2025.7.10

今日の3・4校時に島根県教育庁保健体育課より派遣講師をお迎えし、4・5年生が「メディア」に関する学習をしました。子どもたちが成長していく上で必要な睡眠や健康について、また無計画なメディア視聴による様々な弊害について話を聞きました。雲南市が推進しているデジタル・シチズンシップにおいても、ICTを積極的に学習や生活に取り入れる中で、実生活と同様に「マナー」「ルール」を守ることを重視しています。SNSやネットでのマナー・モラル、プライバシー保護、責任をもった発信、様々なトラブル回避、情報リテラシー、健康管理などがそれにあたります。これからを生きる子どもたちにとって、もはやスマホやSNSは息をするくらいそこら中にある当たり前の環境となります。学校としましても、「脱メディア」というより、メディア・リテラシーとあわせて、豊かに暮らすための一つのアイテムとして、ICTを積極的に活用する有効な使い方を知ることが重要だと考えています。60分と、少し長い時間の授業でしたが、今日の話が少しでも自分事としてインプットされていればいいなと思います。
 
20250710142633_686f4f094f3a6.jpg
20250710142634_686f4f0a81f98.jpg

過去の記事

西小学校 校章 に雲南市立西小学校
AccessCounter

copyright Ⓒ島根県雲南市立西小学校 all rights reserved