ゴミってどこにいくの?
2025.7.11
今日は4年生が社会科見学で雲南エネルギーセンターとリサイクルプラザに行きました。エネルギーセンターでは、クレーンで500kgのゴミを1回で持ち上げている迫力に子どもたちはびっくりしていました。ゴミピットがとても深く、恐る恐る中を見ている子もいました。雲南市と飯南町のゴミをすべて処理していることや、1日30tのゴミを処理するのに、わずか24人の職員しか施設にいないことを聞き、自分たちの予想との違いに驚いていました。リサイクルプラザでは、手選別コンベアに流れるビンの色を人の手によって選別していることに一番の驚きがあったようです。まだ使えそうなものもたくさん捨ててあり、「持って帰ってもいいですか?」と聞いてくる子もいました。この見学を機に、ごみを出さない工夫や、SDGsなどにも興味をもって学習していけたらと思います。





