なかよしウォークラリー
2025.7.17
1学期の終業式を明日に控え、気持ちはもはや夏休みに半分入っているかもしれない今日は、午前中に最後のラソンテ水泳授業を行い、昼休みから5校時にかけては全校縦割り班(なかよし班)によるウォークラリーを実施しました。6年生をリーダーとした12の班ごとに、様々なチャレンジ項目が指定してある14のブースに散らばり、大いに盛り上がっていました。チャレンジ内容もバラエティーに富み、「サイコロを振って1を出す」や、「手をつないだ状態でフラフープを通す」「トランプ神経衰弱」「間違いさがし」「15秒足踏み」など大人でも楽しめそうな内容がたくさんありました。大変暑い中、汗だくになっての活動でしたが、しっかり水分補給をしながらみんな楽しめたようです。最後の振り返りでは、子どもたちから次のような感想が発表されました。「たくさん汗も出たけど〇〇が盛り上がって楽しかったです」「成功しなかったけど、班のみんなと一緒にできてうれしかったです」「この活動で班のみんなが楽しんでくれているのがわかってよかったです」どれも班のみんなとチャレンジしたからこそ湧き上がってきた思いです。夏休みを前に有意義な時間が過ごせたと思います。リードしてくれた6年生のみなさん、準備・片付けまで good job です。ありがとう!





