熊の講習会
2025.9.3
今日の3校時に1年生が熊の学習会を行いました。島根県東部農林水産振興センターより2名の講師においでいただき、熊の生態に関して講習をしてくださいました。昨今、熊による様々な被害が報道され、すっかり人間と敵対する動物という印象が強い熊ですが、本州に生息するツキノワグマについて、まずはその生態(生活の様子、食べ物、臆病な性格など)を動画を交えながら教えてもらいました。山から里に下りてくる背景や、里にはいつでもエサがあると誤学習させないために私たちにできること、また、熊と出会わないための対策についてもお話しいただきました。さらに、もし遭遇してしまったときの対処法や身を守る姿勢(頭・首・腹を守る体制)も教わりました。本物の熊の毛皮にも触れさせてもらい、少しだけ熊について詳しくなった子どもたちでした。




