児童の様子

「いのちの楽習」

2025.10.8

10月7日(火)に2年生が「バースデープロジェクト ~いのちの楽習出前講座~」と題した「生の楽習」の授業を行いました。島根県助産師会のお二人をお招きし、「誕生日って なあに!」という題材で自分の命の大切さや家族とのつながり、かけがえのない自分や友だちの存在などについて考えました。助産師というお仕事について話をされた後、誕生日はどうういう日なのか、その意味合いについて紙芝居も使って話してくださいました。そして子どもたちは、お腹の中の胎児の心音、児童の心音を聞きながら、今生きている実感や生まれる前からすでに命が始まっていることへの驚きを感じているようでした。また助産師さんの模擬出産シーンでは「がんばれー」と励ます子どもたちの声が響きました。最後には、身長や体重がリアルな赤ちゃん人形を一人一人が抱っこしてみました。みんな腕の中に「新たに生まれた命」を抱きながら何を感じたのでしょうか。お家でも聞いてみてください。
20251008110920_68e5c7d096745.jpg
20251008110919_68e5c7cf9219b.jpg
20251008110921_68e5c7d1cc2a2.jpg
20251008110922_68e5c7d2c74a5.jpg
20251008110923_68e5c7d3ce9f0.jpg
20251008110924_68e5c7d4bcd92.jpg

過去の記事

西小学校 校章 に雲南市立西小学校
AccessCounter

copyright Ⓒ島根県雲南市立西小学校 all rights reserved