児童の様子

1年生 わくわく 生き物調査

2020.5.26

20200529164343_5ed0bd2fabed9.jpg
20200529164341_5ed0bd2d2b055.jpg
20200529164337_5ed0bd2915886.jpg
20200529103835_5ed0679b06a55.jpg
20200529164335_5ed0bd2796eef.jpg
20200529103832_5ed0679827a40.jpg
 チャレンジ田んぼの横の田んぼで生き物調査です。カエルは5匹捕まえました。はじめは入れなかった人も最後は入りました。

6年 星野先生の授業

2020.5.25

20200609180735_5edf515745a0f.jpg
20200609180736_5edf5158dc834.jpg
20200609180738_5edf515a60f9e.jpg
20200609180739_5edf515c008a2.jpg
 今年度初めての授業です。コウノトリについて、歴史的なこともあらためて学習しました。

2年生 生き物調査

2020.5.25

20200529103325_5ed066653c5ac.jpg
20200529103323_5ed066636bf62.jpg
20200529103321_5ed0666146da3.jpg
20200529103319_5ed0665f42b3e.jpg
20200529103317_5ed0665d2e6f7.jpg
20200529103315_5ed0665b2b811.jpg
 チャレンジ田んぼの横の田んぼで生き物調査です。ゲンゴロウやヤゴ、アカハライモリ、カエル、オタマジャクシなどいろいろな生き物を見つけました。

5年 にこにこ 田植え

2020.5.21

20200531170522_5ed365422eaee.jpg
20200531170523_5ed36543eed17.jpg
20200531170521_5ed365410a4e5.jpg
20200531170520_5ed3654002fa3.jpg
20200531170519_5ed3653f0a4e6.jpg
20200531170518_5ed3653e0a8cb.jpg
 今年もたくさんの地域の方にお世話になりチャレンジ田んぼで田植えを行いました。新しい課題をもって、チャレンジ田んぼでの学習がスタートしました。

1・2年 星野先生の授業

2020.5.20

20200521175632_5ec64240ea2f7.jpg
20200521175628_5ec6423cae5f1.jpg
20200521175631_5ec6423f8421b.jpg
20200521175630_5ec6423e1d979.jpg
 1年生ははじめて星野先生からお話を聞きました。

5年 星野先生の授業

2020.5.20

20200521174253_5ec63f0d0433a.jpg
20200521174250_5ec63f0a1dd58.jpg
20200521174247_5ec63f0721415.jpg
20200521174245_5ec63f058f9b2.jpg
20200521174248_5ec63f08b2077.jpg
20200521174251_5ec63f0b90d43.jpg
 コウノトリ学習がスタートしました。5年生は明日のチャレンジ田んぼの田植えに向けてしっかり学習しました。

人権の花贈呈式

2020.4.20

20200426165212_5ea53dac43af2.jpg
20200426165213_5ea53dad9249f.jpg
20200426165210_5ea53daadf718.jpg
 3名の人権擁護委員さんが来校され、人権の花の贈呈式が行われました。ミニヒマワリ・ペチュニア・サルビアの種と看板、「種をまこう」の詩をいただきました。子どもたちときれいな花が咲くように育てていきます。

1年 2年 交通安全教室

2020.4.14

20200418112004_5e9a63d49e7f7.jpg
20200418112006_5e9a63d64bbc1.jpg
20200418112011_5e9a63dbcce20.jpg
20200418112013_5e9a63ddae9ce.jpg
20200418112009_5e9a63d9cd600.jpg
20200418112006_5e9a63d64bbc1.jpg
 大東駐在所の外谷さんと交通指導員の野々村さんに指導していただき、春殖坂下までのコースを歩きながら、安全な歩き方の学習をしました。

入学式

2020.4.9

20200412154739_5e92b98bbfb3b.jpg
20200412154728_5e92b980bff12.jpg
20200412154732_5e92b984cd213.jpg
20200412154730_5e92b982cc26d.jpg
20200412154735_5e92b98717fa1.jpg
20200412154737_5e92b98980783.jpg
 コロナウィルス対策のため今年度は、6年生のみの参加となりました。26名の新入生が元気に入学し、小学校生活のスタートを切りました。

全校 着任式・始業式

2020.4.8

20200412153849_5e92b779ef4e5.jpg
20200412153848_5e92b778081af.jpg
 6名の新しい先生を迎え、着任式を行いました。そして、始業式では、校長先生から今年の西小のキャッチフレーズ「にし」の話がありました。『に』は『にっこり』の『に』、『し』は『しっかり』の『し』です。その後、生徒指導主任から、西小学校の3つのふるまいについての話がありました。『あいさつ』『はきものそろえ』『集合』を重点にしてふるまい向上に取り組んでいきます。

過去の記事

西小学校 校章 に雲南市立西小学校
AccessCounter

copyright Ⓒ島根県雲南市立西小学校 all rights reserved