2021.9.11
修学旅行6





2日目、次に訪ねたのは、浜田市長沢町の尾上窯です。尾上窯は、国の伝統的工芸品の指定を受けており、地元浜田から産出する粘土を主に使用しているそうです。粘土のかたまりをこねて、湯飲み、茶碗、鉢、皿などいろいろな作品作りに挑戦しました。陶芸家の螺山さんが、ていねいにやさしく教えてくださり、みんな満足のいく作品を作り上げることができました。作品は乾燥し、窯で焼き上げ、11月頃に学校に届く予定です。螺山さんありがとうございました。
2021.9.11
2021.9.11
2021.9.11