雲南市立田井小学校

学習発表会 1・2年「いいとこでごめんT・A・I」


2024年11月20日 06:13

1・2年生は生活科の学習で、川手地区周辺の町たんけんをしました。
その時に出会った地域の温かい皆さんのことや、見つけた田井のいいところをたくさんの人に知ってもらいたいと思うようになりました。
かわいい5人の観光大使が、特別出演いただいた“おばあちゃん”の魔法の力を借りて、発表にダンスに大活躍しました。

学習発表会 3・4年「田井っ子神楽2024~国譲~」


2024年11月19日 06:07

3・4年生は総合的な学習の時間に、地域の伝統芸能「神楽」について学習しました。
神楽で使われる道具や楽器にふれたり、深野神楽保存会の方に舞を教えてもらったりしました。
難しい言葉や言い回し、神楽の所作など、教えてもらったことを十分発揮し、大きな拍手をもらっていました。

学習発表会、開校150周年記念式典 大成功!!


2024年11月17日 06:36

学習発表会と記念式典にご参加してくださった皆様、ありがとうございました。
多くの方々から、
・「感動しました!」
・「田井小、最高です!」
・「1人ひとりが輝いていました!」
・「子どもたちが素晴らしい!先生方も素晴らしい!」
など、たくさんほめていただきました。
子どもたちも教職員も達成感でいっぱいです!

式典直前には、ご来賓の雲南市長さんが本番前の子どもたちを温かく励ましてくださいました。
子どもたちはサプライズに驚きながらも、とても喜んでいました。

発表会や式典に向けてご尽力いただきました地域の皆様、応援してくださったご家庭の皆様に心から感謝いたします。
 

学習発表会当日


2024年11月16日 05:56

田井小学校・田井地区で大切に歌い継がれている「田井の四季」。
その「田井の四季」を作られた先生から素敵な胡蝶蘭を贈っていただきました。
「こんなに大切にしていただいていることに感激しています。」
とおっしゃっていました。
今日も素晴らしい学習発表会、そして開校150周年記念式典になりますように!

いいしクリーンセンターへの社会科見学(小小交流)


2024年11月14日 07:09

3・4年生が吉田小学校の友達と「いいしクリーンセンター」に社会科見学に行きました。
吉田小では仲良くなるためのミニ交流会や交流給食、交流昼休み等を準備してくださったので、お互いにとても楽しい時間を過ごすことができました。(黒板いっぱいにお迎えメッセージを書いてもらっており、とてもうれしかったです。)

クリーンセンターでは、仕事内容や搬入されるごみの種類や量、雲南エネルギーセンターとの役割の違いなどを具体的に教えてもらうことができました。