雲南市立田井小学校

やきいもホックホク


2024年12月13日 06:04

畑で収穫したさつまいもを使って、やきいも作りをしました。
洗って、キチンペーパーとアルミホイルで包んで焼きました。
甘くてほくほくのやきいも、とても美味しかったです。

デジタルシチズンシップ(DC)教育の学校訪問と職員研修


2024年12月12日 06:50

デジタルやインターネットをよりよく、責任をもって活用するために大切なことを考える学習を行いました。
大学の先生や研究者、市教育委員会、浜田市の校長先生や民間の関係者の方に3・4年生の授業を見てもらいました。

・「責任」の意味が丁寧に押さえられた素晴らしい授業だった
・子どもたちが前向きで、互いに高め合おうという思いが感じられる学級だった
・自分の思いを伝えよう、相手を大切にしようという基盤が育っている
・田井小学校の子どもや教職員の皆さんが素晴らしく、いつまでも居たいと思える素敵な時間だった
など、たくさんほめていただきました。

3・4年生の皆さん、よくがんばりました!
 

150年目のなかまたち


2024年12月11日 06:45

「田井小学校開校150周年記念事業委員会」のみなさんが、記念誌を作成してくださっています。
記念誌に150年目の子どもたちと教職員の写真を掲載されたいとのことで、みんなで写真撮影をしました。
記念誌は3月発行に向けて、着々と準備を進めておられます。

ひまわり・たんぽぽレストランの準備


2024年12月10日 06:26

ひまわり・たんぽぽ学級で育てている秋冬野菜を使ったレストランの準備を進めています。
看板を作ったり、注文を聞きに行ったりと励んでいます。

ホシザキ電機に社会科見学へ


2024年12月09日 06:30

※最近、学習発表会の記事を集中的に上げていたので、先月の活動の様子を紹介します。

5・6年生が社会科見学で市内にあるホシザキ電機島根工場へおじゃましました。
広大な敷地の中に、想像していたよりはるかに大規模な工場があることや、創設者が雲南市のご出身であったことから島根工場がこの雲南市にあることなどを知り、貴重な学習となりました。
工場や製品のことも詳しく教えていただき、ありがとうございました。