雲南市立海潮小学校

自己紹介カード(1年生)

2025年04月11日

1年生7名は、5つの幼稚園・保育園から入学してきたので初めての出会ったお友だちがたくさんいます。
1年生同士だけではなく、上級生のおにいさん・おねえさん、先生たちに自分を紹介するための「自己紹介カード」作っていました。
できあがった人は、
・『わたし(ぼく)のなまえは○○○○です。』
・『すきなものは△△△△です。』
・『よろしくお願いします。』
と、おとなりさんや先生を相手に練習していました。

入学式がおわって、登校してきたのは2日目。
まだまだ恥ずかしい気持ちが残ってる子もいるみたいですが、「自己紹介カード」を使いながら、どんどん友だちの輪を広げていってほしいです(^^)/

今日の給食(4月10日〈木〉)令和7年度第1日目(^^)/

2025年04月10日

今日から令和7年度の給食が始まりました(^^)/
今日のメニューは、
・さわらのごまマヨ焼き
・三色おひたし
・豚汁

「さわらのごまマヨ焼き」は味噌とゴマの風味で、コクのある味付けになっていておいしかったです(^^♪
ほうれん草・キャベツの緑色、にんじんの赤色、もやしの白色、三つの色の食材が使われていた「三色おひたし」でした。ごま油の香りが良かったです!(^^)!
豚肉、豆腐、じゃがいも、にんじん、ねぎ、玉ねぎ、えのき、こんにゃくと具だくさんの「豚汁」。満足の一杯でした(*^^)v

ごちそうさまでした(*^^*)

1年生、登校一日目(*^^*)

2025年04月10日

昨日入学した1年生。
登校初日の最初の授業は、毎日の「学級朝礼(朝の会)の進め方」についてでした。

日直さんが前に出て朝の会の進行をするのですが、どういう順番で進めるのかを確認しました。
そして、朝の会の最後には「ストレッチ」をしていますが、そのいくつかを実際にやってみました。

まだまだみんな緊張している様子でしたが、少しずつ海潮小学校の1年生としてがんばってくれると思いました(*^^)v

令和7年度「入学式」(^^)/

2025年04月09日

校庭には満開の桜、そして素晴らしい青空の下で心晴れやかに令和7年度入学式を行いました。
 


7名の新入生は、緊張した面持ちながらも立派な態度で式に参加しました。はにかんだ笑顔も印象的でした。

式の途中で、先輩である8名の2年生が歓迎の言葉やなわとび、鍵盤ハーモニカの演奏を披露してくれて、和やかに式は進みました。


3年生から6年生の在校生も、堂々とした態度で「さすが海潮っ子!」と感心しました。


明日から1年生も集団登校で学校にやってきます。
一日も早く海潮小の生活に慣れて、生き生きと楽しくがんばってくれることと期待しています(^^)/



↓ 1年生入場!


↓2年生が歓迎の発表をしている様子



↓1年生が退場します(^^)/ 緊張が解けてホッ!

令和7年度が始まりました!(*^^)v

2025年04月08日

校庭の桜も咲きそろった中で、令和7年度が始まりました。
初日の集団登校、、、 桜の咲く校庭を元気よく歩いて登校してきました(^^♪


始業式の前に、着任式を行いました。
20代~40代の5名の先生方が新しく海潮小に着任されました。
みなさん、力のあるすばらしい先生方です。
きっと、これまでの職員といっしょに笑顔で子どもたちを支えていっていただけるものと期待しています。


その後続いて「始業式」を行いました。
私から話したことは、『命を守る』『笑顔で過ごす』ということです。
この二つは、私の学校経営の根っこにあるもので、毎年テーマとして子どもたちに伝えています。
『命を守る』たった一つしかない大切な命。交通事故や病気などに気をつけることはもちろんですが、友達とのちょっとした諍いで、相手の体や心を傷つけるような暴力、暴言もその人の命を大切にしていない行為。
「自分が言われたりされたりして嫌なことは、人に言ったりしたりしない。」
「自分が言われたりされたりしてうれしいことを、人に言ったりしたりしてあげる。」
と話しました。

『笑顔で過ごす』笑顔には不思議な力がある。周りの人を元気にするだけでなく、自分の心も笑顔で過ごすことによって明るく前向きにしてくれる。それは科学的にも証明されている。みんなで笑顔で過ごすようにしましょう。

そして、今回はもう一つがんばってほしいことを伝えました。
 ・あいての目をみて
 ・いつも
 ・さわやかに
 ・つづけよう
それぞれの頭文字を続けると「あいさつ」になります。
明日の入学式がおわると、明後日からは新1年生といっしょに登校してきます。
上級生になる皆さん元気のよい「あいさつ」や「へんじ」を心がけ、明るく元気いっぱいの海潮小学校にしてほしい、と話しました。

子どもたちの真剣な表情を見ていると、「命を守り」「笑顔で」「元気いっぱいの声」が響く海潮小学校になると思いました。


そして、子どもたちのお待ちかね「担任発表」です。
目をキラキラさせながら発表を聞いていました。

きっと新しい担任の先生といっしょに、すばらしい令和7年度を作ってくれると思います(^^)/

最後に元気な声で校歌を歌い始業式を終えました。
明日入学式。いよいよ1年生が入学してきます(^^♪