授業公開日&PTA研修会&移転説明会&地区懇談会
2025年07月02日
史上最速で梅雨が明け、気温が30度を軽く超える中で行った「授業公開」でしたが、たくさんの保護者の方々の来校いただきました。ありがとうございした。
併せて開催した「PTA研修会(救急蘇生法講習)」、「移転説明会」、「地区懇談会」と盛りだくさんの内容でした。本当にお世話になりました。
今日の授業公開日は、この校舎で行う最後の授業公開でした。
保護者の方の中には多くの卒業生もいらっしゃいます。いろんな思いを抱いての参観だったのではないでしょうか。
移転説明会での教育委員会からの説明資料にも載っていましたが、7月12日・13日(午前9時~12時)にこの校舎の見学会が予定されているようです。詳しくは市教委の教育総務課(TEL40‐1071)までお問い合わせください。
授業公開の後の「救急蘇生法講習会」。2会場に分かれて行いましたが、とても熱心に参加いただきました。講師である日本赤十字の方々も大変感心されておられました。
「移転説明会」での回答についてご意見等ある場合は、市教委が保護者の方のご意見やご要望を集約したいそうなので、8月28日(木)29日(金)に計画している個人面談の際に校舎内をご覧いただき、その際に示される連絡先に要望していただければと思います。
いよいよ1学期も最後の月に入りました。
18日(金)の終業式まで体調管理に気をつけて過ごしてほしいと思います。
併せて開催した「PTA研修会(救急蘇生法講習)」、「移転説明会」、「地区懇談会」と盛りだくさんの内容でした。本当にお世話になりました。
今日の授業公開日は、この校舎で行う最後の授業公開でした。
保護者の方の中には多くの卒業生もいらっしゃいます。いろんな思いを抱いての参観だったのではないでしょうか。
移転説明会での教育委員会からの説明資料にも載っていましたが、7月12日・13日(午前9時~12時)にこの校舎の見学会が予定されているようです。詳しくは市教委の教育総務課(TEL40‐1071)までお問い合わせください。
授業公開の後の「救急蘇生法講習会」。2会場に分かれて行いましたが、とても熱心に参加いただきました。講師である日本赤十字の方々も大変感心されておられました。
「移転説明会」での回答についてご意見等ある場合は、市教委が保護者の方のご意見やご要望を集約したいそうなので、8月28日(木)29日(金)に計画している個人面談の際に校舎内をご覧いただき、その際に示される連絡先に要望していただければと思います。
いよいよ1学期も最後の月に入りました。
18日(金)の終業式まで体調管理に気をつけて過ごしてほしいと思います。
↓1年生の授業の様子
↓2年生の授業の様子
↓愛育学級の授業の様子
↓3・4年生の授業の様子
↓5年生の授業の様子
↓6年生の授業の様子
↓PTA研修会(救急蘇生法講習)の様子
↓移転説明会と地区懇談会の様子







