へちまの種植え(5年生)
2025年05月23日
5年生の理科では、自然について観察や実験を行いながら、科学的に問題を解決していく力を育てていきます。自分のまわりの自然を調べ、ワクワク・ドキドキ・ナットクしながら理科のおもしろさを感じてほしいです。
天気の良かったこの日、雄花と雌花がある「へちまの花のつくり」について学習するため、へちまの種を植えました。
まずは、ポットに植えてある程度そだってきてから畑に植え替えます。
今年は、例年よりも暑くなる日が早い予報も出ています。
当番さんを決めて毎日の水やりをがんばりたいと思っています。
天気の良かったこの日、雄花と雌花がある「へちまの花のつくり」について学習するため、へちまの種を植えました。
まずは、ポットに植えてある程度そだってきてから畑に植え替えます。
今年は、例年よりも暑くなる日が早い予報も出ています。
当番さんを決めて毎日の水やりをがんばりたいと思っています。







