『盆踊り』の練習(海潮まつりに向けて)
2025年10月03日
10月5日に開催される『海潮まつり』。そのプログラムの中で予定されている「盆踊り」の練習会を行いました。
練習会は2回計画しています。1回目は1・2年生、2回目は全校です。
先週のところで、今年も地域の方にお世話になり1・2年生の練習会をしました。
1年生にとっては初めて見る盆踊りです。
最初にあいさつをした後、踊っている様子を見せてもらいました。
それを見ながら、自分なりにふりつけをあわせてみます。
2年生の中には踊りを見ながら昨年のことを思い出している子どもたちもいましたが、1年生にとっては初めて見る・踊る「海潮地区の盆おどり」。ニコニコしながら参加している様子が印象的でした。
最後には、本番と同じように「歌い手さん」に歌ってもらいながら輪になって踊りました。
そして昨日は、全校での練習会をしました。
子どもたちからは「楽しかった~!」という感想が聞かれ、地域に伝わる「伝統」を引き継ぐすてきな時間となりました。
↓1・2年生の練習の様子
練習会は2回計画しています。1回目は1・2年生、2回目は全校です。
先週のところで、今年も地域の方にお世話になり1・2年生の練習会をしました。
1年生にとっては初めて見る盆踊りです。
最初にあいさつをした後、踊っている様子を見せてもらいました。
それを見ながら、自分なりにふりつけをあわせてみます。
2年生の中には踊りを見ながら昨年のことを思い出している子どもたちもいましたが、1年生にとっては初めて見る・踊る「海潮地区の盆おどり」。ニコニコしながら参加している様子が印象的でした。
最後には、本番と同じように「歌い手さん」に歌ってもらいながら輪になって踊りました。
そして昨日は、全校での練習会をしました。
子どもたちからは「楽しかった~!」という感想が聞かれ、地域に伝わる「伝統」を引き継ぐすてきな時間となりました。
↓1・2年生の練習の様子
↓全校でも大きな輪になって踊りました







