雲南市立海潮小学校

今日の給食(2月26日〈水〉)

2025年02月26日

今日のメニューは、
・親子どんぶり
・フライビーンズきなこ
・切干大根の和え物

卵と鶏肉だけでなく、しいたけ、玉ねぎ、にんじん、ねぎ、小松菜などの具材がたっぷり使われた「親子どんぶり」。満足の一杯でした(*^^)v
きな粉と砂糖をからめた「フライビーンズ」。ザ・豆!という感じでしたが一粒ずつおいしくいただきました(^^♪
切干大根、キャベツ、ほうれん草、にんじんの歯ごたえが心地よかった「切干大根の和え物」。チキンのささみとごま油がアクセントになっていました(^_-)-☆

ごちそうさまでした(*^^*)

送る会プレゼント作り

2025年02月26日

3月3日に計画している『6年生を送る会』。それに向けて在校生が各色の班ごとに集まって「プレゼント作り」をしました。
今年1年間、リーダーとして海潮小学校を引っ張ってくれた6年生。そんな6年生に対して5年生を中心に在校生が形にして感謝の気持ちを伝えます。
一人ひとりがアイデアを出し合いながらプレゼントを作りました。
送る会本番に向けて、各学年それぞれが準備に取り組んでいます(^^)/
 

今日の給食(2月25日〈火〉)

2025年02月25日

今日のメニューは、
・春巻き
・はるさめサラダ
・わかめスープ

具がしっかり詰まっていた「春巻き」。皮がパリッとしていておいしかったです(^_-)-☆
ごま油が香る「はるさめサラダ」。キャベツ、ほうれん草、にんじんの食感がよく、甘酸っぱいドレッシングが食欲をそそりました(^^♪
ワカメがたっぷりの「わかめスープ」。豆腐、小松菜、コーン、玉ねぎと具だくさんで満足の一杯でした(*^^)v

ごちそうさまでした(*^^*)

今年度最後の授業公開日

2025年02月25日

先週の金曜日、今年度最後の「授業公開日」・「学級懇談会」を行いました。
荒天にもかかわらず、たくさんの保護者の皆さまに来校いただきありがとうございました。
この1年間、4月からの様々な行事や活動を通して、子どもたちは体だけではなく心も成長してくれたと思います。
各学年の公開授業をご覧になり、また学級懇談で担任からの話を聞いて、お子様の成長をどのように感じられたでしょうか。

学級懇談の後、市教委から学校移転の説明がありました。
来年度2学期から、海潮小は旧海潮中学校に移転する計画です。
この件に関しまして何かご質問等ございましたら、遠慮なく連絡ください。

今日の給食(2月21日〈金〉)

2025年02月21日

今日のメニューは、
・大豆入りドライカレー
・ひじきのマリネ
・白菜のコンソメスープ

豚肉のミンチに大豆、枝豆、しいたけ、にんじん、玉ねぎが入った「大豆入りドライカレー」。子どもたちも喜んで食べていました(^^♪
キャベツ、ブロッコリーがたっぷりの「ひじきのマリネ」。小さなサイコロ状のチーズがアクセントになっていて、ツナが入った甘酸っぱいドレッシングがおいしかったです(^_-)-☆
白菜、玉ねぎ、じゃがいもの甘みが効いていた「白菜のコンソメスープ」。ベーコン、パセリ、小松菜、にんじんなど具だくさんの一杯でした(*^^)v

ごちそうさまでした(*^^*)